見出し画像

ついに決断

まあ・・・先週、教育係の人へ色々報告をし・・・ねぎらいの言葉はもらえたけど・・・正直キレておかしくないってのと、自分がしていることを全部教育係へ伝わっていることを、理解していない新人は・・・本日も元気でした。






最近になってお茶会(うちの職場では、新人を集めて部長とかと直接話せる機会があり)のところで、その新人と話したであろう部長も思うところがあたようで。




様子を見て、やんわりと・・・別のところが向いているのではないか、と。
10月に入社、そこから今で3ヶ月。
全く最初の段階から進めていない。





一応のところは覚えているんだけど、なぜか手順が違う。
毎日していることだけど、毎回手順が変わるし違っていて・・・手順と違っている。





伝えている通りが出来ないし、1つ気になったことがあるとそこが他の業務があっても気になって手につかず。
ここはチームで動いているし、他の誰かが出来なかったことを補完していることは当たり前としているのに、それをすると、ものすごく怒っていて。





そこの時点で、皆から厄介な人と思われてて、さらに教育係がいない時は自由にしていて。
他にすることはないのかと聞いても、これは教育係から言われていますと言い出す始末。





自分が与えられた仕事だから、取らないでと怒ってみたり、自分より前に同僚がいるだけで許せないとか。
扱いに困り果てて。





最近はもっぱら気になったことへ声をかける程度にしていたものの、教育係がいないと、自分の思ったように動いていて。
そして最初に戻り。





最終警告を出す予定で。
当人は自信満々であるけど、そこに関わっていく者たちの信用を一切得ていない時点で・・・。





謎の自信を漲らせた新人は、辞める方向へ向かうだろうとな。
その最初に言ったお茶会での席、部長も何か感じるものがあったようで。
流石に今回のことで、うちの上司と部長からやんわりと、あなたこの仕事向いていないのでは、的なことを言われるそうな。





本当のことを言うと、2ヶ月目で次のステップと思ってみたけど、蓋を開けると、謎の自信だけ携えている新人がいて、それは3ヶ月目の今でも変わらない。





同じ新人でも仕事を覚えこういうことって覚えていった人がいるので、向いていないのかなとは思う・・・。
でも今まで用意したものは、無駄にならないし、次へ繋げていけると思えば、幾分かマシで。





とにかく、産休明けの人が戻るし今の所・・・新人は戦力外通告受けている時点で、どう思っているのかはわからないにしても。
まあ今日から試されていることを重々知って欲しい気もする。





いいなと思ったら応援しよう!

現場介護を伝えて行く まの
介護歴が約10年くらいの者です。これからの介護の未来とビジネスモデルについて色々思いあぐねています。介護の未来が明るものになるようにしていきたいと思っています。