
小説(SS) 「ビジネスセミナー」@毎週ショートショートnote #金持ち教習所
「え〜これからみなさまには、一般家庭で耳にする課題にグループワークで取り組んでいただきます。家庭の問題を掘り下げることで、消費者の視点から新たなニーズを発見し、それによる社会的問題解決への多角的な視点を養うことが目的です。ではではさっそく参りましょう」
《主婦のAさんは、家事と子育てに奮闘していますが、その旦那は忙しさを理由に手伝いません。日頃のストレスが募り、ついにAさんは感情が爆発してしまいました。このとき、もしあなたが旦那なら、どのように夫婦関係を修復しますか?》
「簡単なことだ。旅行に連れていけばいい。機嫌がよくなるまで待つんだよ」
「いやいや、険悪な空気で旅先についてくるか? 一泊二日もして、機嫌が直らない場合だってある」
「おれからも提案しよう。高級ホテルのディナーはどうだ? 一日で済むぞ」
「普段からいいもん食ってれば、効き目もうすい。
ブランド物のバッグをプレゼントしてやるのは?」
「そんなんで満足するものか。ここは一発ドカンとクルージング船をプレゼントしてやればいい。全ては金で解決できる」
「それは無駄金だ。機嫌を取るために、それだけの金を出すのは馬鹿げている。維持費ばかりかかって結局使わないのがオチだ。クルージングディナーというのはどうだ?」
「ほう、悪くない。確実に機嫌をよくするためにも高級シャンパンを事前に抑えておく必要があるな」
「そのとおりだ! いいこと言った!!」
かくして、課題の深堀りは一向になされぬまま、満場一致の結論が導き出された。
ここは、主婦たちの推薦により集められた金持ちの男たちが講習するビジネスセミナー――表向きにはそう謳われているが、その実は、金持ちのひねくれた性格や価値観を再教育するためだけに存在する、主婦の憎悪が生み出した〈金持ち教習所〉である。
金持ちたちの再教育、という名の、デスゲームがここに始まろうとしていた!!
〈了〉787字
*
ひとつ前のお題で、まともなお話を書いてしまったという引っかかりがあったので、今回はネジを少し緩めてみました。
ツッコミお待ちしております。
ではでは〜
あと、来週でこの「毎週ショートショート」に
参加してから一年になります。
せっかくですので、近々厳選した記事をまとめようと思います〜お楽しみに!
↓↓ 前回 ↓↓