見出し画像

私のリラックス方法

皆さんこんにちは、マンケンです。もう4月になり、新生活が始まりました。私自身も社会人になって、3年目になりました。仕事も忙しくなり、バタバタしています。

そこで、リラックスする時間が欲しいと思うようになりました。

リラックスすることとは


とあるサイトにこのように書いていました。

リラックスとは、心と体の両方を休めることを指しています。リラックスできずに、心身にストレスが蓄積されていると、睡眠不足や便秘などの体調不良、あるいはモチベーション低下などの問題につながります。   仕事で高いパフォーマンスを発揮したいなら、自分に合ったやり方でリラックスをして、心身を十分に休めることが欠かせません。
https://haa.athuman.com/media/psychology/relax/1151/

つまりリラックスするということは、集中力を高めることにもなるのです。集中力が高まれば、自分が持っている実力を十分に発揮できるということです。逆に体が強張った状態では、自分の持っている実力は十分に発揮できません。緊張している状態なので、ストレスが溜まり、精神衛生上よろしくありません。そのために私は、休日は自分の趣味を楽しんでストレス発散をしています。

私の場合は、家に籠るより外で活動するタイプで、卓球したり、ドライブ行ったりすることで、リフレッシュしています。平日はあまり体を動かすことがなく、座って仕事することが多く、それがストレスを溜める一方となっています。運動することによって、仕事のストレスを解消し、クラブチームのメンバーとコミュニケーションを取ってリフレッシュしています。
たまに自分の体も労り、近場にドライブに出かけて、写真撮影やご当地料理も食べて、リフレッシュして休日を楽しんでいます。

新年度になり忙しいこの時期ですが、皆さんも自分に合った方法でリフレッシュしてみてくださいね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!