
Saturdays suset collective🍷🌆
先日8月12日に宮崎の青島にて音楽とワインのイベントに参戦してきました!
自身としては初の宮崎、初の青島!
青島は青島ビーチパークやビーチヴィレッジなど、街の活性化を10年かけて取り組んでいて、
それが今形になりとても注目を集めている。
個人的にも注目していて、行きたかった街の一つ。
自分自身も横須賀の街づくりに携わっていきたい中で、大規模で街づくりに取り組み、成功している青島を見ることができる。
しかもそれが仕事で行けるという最高のシチュエーションに、ワクワクが止まらないイベントでした!
結果として、青島の街づくりはめちゃくちゃ勉強になったし、何より宮崎の圧倒的な自然のスケール感、そして時がゆったりと流れるスローライフな感じに魅了され、しっかり宮崎を大好きになって帰ってきました。
イベント自体は海沿いでワインをサービスするという新しい経験ができ、夜のビーチで音楽とワインを最高に楽しみました。
課題はありましたが、ビーチで音楽とワインを楽しむというパッケージはとても面白いし、青島に一つのムーブメントを興せるようなイベントに成長していけるポテンシャルも感じました。
毎年会を重ねながら、少しずつ街に愛されるイベントに成長し、年に1回このイベントが待ち遠しい!みたいな感じにできたら最高です!
イベント含め宮崎を振り返っていきます。
ーーー
8.12 sat am 8:30 宮崎空港到着

この一枚板のテーブルと椅子。
雰囲気最高すぎた。私は空港で朝食べたので 何も食べてませんが、多分くそうまい。
10:00 青島ビーチパークに到着!

九州は台風の影響もあり、
前日までは天候最悪。
当日は最高の快晴!
ビーチは人で溢れてました!!

青島に行けば何でも楽しめる環境、観葉植物
含め空間作りのセンスもえぐかった。
11:00~13:00 ONE SAUNA

「ONE SAUNA」を体験!
このビーチを眺めて入るサウナは
まーじで幸せすぎた。
これだけで宮崎に来る価値あったと
思えるくらいの幸福度。
こうゆう圧倒的体験価値、
観音崎でも転用できる!

(勉強と視察兼ねてるので、笑)
一応15時からのイベント前に
ととのっています。

公私ともに大変お世話になっておりまして、
癖と変態レベルは私を遥かに凌ぎます。
15:00-21:00 Saturdays sunset collective スタート!!

サウンドとワインもスタート!

予測できなかったので、
大量に48本持参しました。
今回はナチュラルワインをメインに白、
オレンジ中心のラインナップ。
12~15種類ぐらいグラスで出したので、
お客さんの好みを聞きながら
幅広い提案ができ、
とても楽しかったでございやす!

19時位まではずっと裸でサーブしてました。
多分空間に馴染みすぎて、
お客さんにも何も言われなかった笑
いつも写真を撮ってくれる那須さんが、イベントを楽しんでいて撮影を忘れていたため、写真が少ないですが、、笑
DJブースもかっこよく、海をバックに非常にイケてる空間でした!

串1本100円安すぎ笑
ビールぐびっと飲んで
今日の自分におつかれさんと!

無事に終電が来るか心配でたまんなかったけど、無事に乗って市内に帰れました。
ーーー
2日目
せっかく宮崎に来たので、観光と視察も兼ねてもう一泊。
10:00 九州バカ村岡さんとお話
宮崎行ったら村岡さんにぜひ会いに行けとご紹介いただき機会を設けていただきました。
村岡さんは日本で最初にタリーズのフランチャイズ店をオープンし、地元創生をテーマに「九州パンケーキ」を開発し、廃校をリノベしてカフェやシェアオフィスにしたり、災害によって壊れてしまった町を再生させたりと、「世界に憧れる九州」を目指して、たくさんの事をしている最強の人。
まだまだ僕のやっていることは小さいことだが、村岡さんの考える街づくり、そしてそこに伴う圧倒的なWHY(信念)は、大きい小さい関係なく学びと刺激しかなかった。
その強い信念がここまで村岡さんが手掛けてきたプロジェクトの数々を作り出している。
「横須賀」という街に照らし合わせて話を聞いていたが、答えは自分自身で導き出すしかないなと感じた。
日々自分と自問自答し、たくさんの人に会い、
学びながら一日一日を過ごし、積み重ねてきた先に自分しかできないやり方がある。
答えがないからこそ面白いし、「街づくり」というどの地域も抱えるテーマ。
初対面の僕に1時間半も時間をくれ、熱すぎるお話を聞かせてくれた村岡さんに本当に感謝です!

村岡さんに会いに。
日中から夕方までは宮崎を少し観光。

青島海岸にポツンと浮かぶパワースポット。
よこすかの猿島が猿島神社になってて、
橋を渡って歩いていけるみたいな感じ。

僕は金運のモアイでパシャリ笑
夜はもちろん宮崎の飲食店に。
「宮崎の夜はどこに行けばよいですか?」と聞くと、誰に聞いても「ビオバルの伊織さんに会いに行け」と。
たまたま青島のイベントに伊織さんが来てくれたこともあり、まずはビオバルさんにお邪魔しました!


自分が取り扱ってないワインもあり、
ビオバルのりなさんに色々教えてもらって
最高に楽しくワインが飲めた!
やっぱりワインは定期的に飲みに行かないと
だめだ!と改めて実感!


「炭焼 楠木」さん。
焼き鳥のお店でクローチが飲めるって
幸せすぎた。

外から来たお客さんを歓迎してくれる
マスターの人柄がすこぶる最幸でした。

写真ないけどまじですごかった。
モトックス時代はもっと飲めたんだけど、3軒で力尽き宮崎の夜は終了。
まだまだ宮崎で行きたい観光地もあるし、夜ももっといろんなお店みたいし、宮崎のワイナリーも行きたいし。
ってことで、また年内に行きたいと思います。
大好きな街がまた一つできて、大変嬉しい旅となりました。
振り返り兼ねて書いてたら長くなりすぎました、すいません。
ではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
