![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39379636/rectangle_large_type_2_0faa3b1969af01f1fb12d6db778573b3.png?width=1200)
自分にしか出来ないこと
今回の3連休は色々な目的があり、地元久里浜へ帰りました。
夜はお決まりのコースで、帰る前に早苗さんの(友達の母ちゃん)スナックに「帰ってきたよー!」と挨拶しに顔出したら、まさかの小学校時代の恩師菱倉コーチと、永遠に老けない和田コーチに遭遇。
(和田コーチ72歳だって笑 ちなみに手前にいる人ね笑)
一緒に飲むことに。
菱倉コーチは自分が小学校4年生の時の監督。
サッカーの厳しさ、楽しさ、勝つことの喜び、負けることの悔しさ、たくさん学びました。
本気でサッカーに明け暮れるきっかけになった人なのかなーと思ってます。
勝てるはずのないマリノスに絶対勝ちたいと思って毎日練習して、毎回決勝で負けてびーびー泣いて。
そんな昔話をしながら、酒を酌み交わしながら、なんだか感慨深い時間でした。
そんな菱倉コーチももう58歳で今はFC明浜の代表。
「俺みたいなのが、いつまでもチーム見てちゃだめなんだよ。色々な経験をしてきた拓海みたいな奴が、地元の子達にその経験を還元させてあげないと。最後はFC明浜に帰ってきて欲しいなー。」
自分にしか出来ない事ってもしかしたら人それぞれ何かしらあるかもしれない。
でも、それが自分のやりたい事とは限らない。
でも、自分にしか出来ないことで、人がそれを求めてくれているのであれば、それは自分の価値だし、こんなに嬉しいことはない。
やっぱり自分の人生、誰でも出来ることじゃなくて、自分だから出来ることをやりたい!って改めて思った1日になりました。
けど、おれはまだコーチはやりたくない笑
まだまだ現役でサッカーしたいし、本気でサッカーが出来る環境、尊敬する先輩方、仲間がいる!
これもまた幸せなことだよなー。
これから先もっと様々な経験をして、成長して、俺みたいな人間でも、子供達に良い影響を与えられる可能性があるのであれば、指導者もなきにしもあらずかもしれない。
そしたら砂川さんとか小宮さんみたいに死ぬまでサッカーに携わることになるのかー。(まだ2人ともしっかり元気に生きてらっしゃいます。)
それも悪くない。
では本日も良い1日を。
いいなと思ったら応援しよう!
![#ソムリエくん 神沼拓海](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70883737/profile_bc48a9e3483ed4ccedefeb1cbdf4c49a.png?width=600&crop=1:1,smart)