すだち

生きているうちに 良かった 見れて

すだち

生きているうちに 良かった 見れて

マガジン

最近の記事

SNS初心者や推し活初心者へのご指摘が辛辣なんだよね

    • 私はSNS歴結構長いけどそれでもいまだに人の言葉におぉ、おぉ、、、となっているし、自分の言葉の強さに反省したりしている。ずっとその繰り返し。

      • SNS初心者はいちいち病むならSNS辞めろという言葉をよく目にする。言いたくなるのもわかる、けど、どうするかは本人が決めればいいと思います。

        • ひとの数だけ「推し活」の種類があると思う。「推し」「活」という単語は時にやっかい。

        SNS初心者や推し活初心者へのご指摘が辛辣なんだよね

        • 私はSNS歴結構長いけどそれでもいまだに人の言葉におぉ、おぉ、、、となっているし、自分の言葉の強さに反省したりしている。ずっとその繰り返し。

        • SNS初心者はいちいち病むならSNS辞めろという言葉をよく目にする。言いたくなるのもわかる、けど、どうするかは本人が決めればいいと思います。

        • ひとの数だけ「推し活」の種類があると思う。「推し」「活」という単語は時にやっかい。

        マガジン

        • 雑記
          5本
        • 日々
          11本
        • 音楽
          8本
        • 6本

        記事

          言葉使いたくない

          言葉使いたくない

          推し活しててもどこかでずっと孤独を感じている

          推し活しててもどこかでずっと孤独を感じている

          好き度とか愛してる度とかを言葉で優劣測られるのなら、もう言語化を放棄してしまいたくなる。書くことがこれまでも私の言語だった。

          好き度とか愛してる度とかを言葉で優劣測られるのなら、もう言語化を放棄してしまいたくなる。書くことがこれまでも私の言語だった。

          ・本当に感動しているなら、本当に好きなら、言語化なんてできないはず ・純粋に音楽楽しめないの? という言葉にいつまでも耐えられずに生きていくのだろうな私は。各自のスタイルの話であって、感動でばーっと喋るひともいるし、言葉が出ないときだって私にもある。

          ・本当に感動しているなら、本当に好きなら、言語化なんてできないはず ・純粋に音楽楽しめないの? という言葉にいつまでも耐えられずに生きていくのだろうな私は。各自のスタイルの話であって、感動でばーっと喋るひともいるし、言葉が出ないときだって私にもある。

          自分の意思があるひとまじ好きだな。ひとの意見に耳を傾けつつも、流され"すぎ"ないひと。自分もそうでありたい(少しはそうであれてるつもり)。

          自分の意思があるひとまじ好きだな。ひとの意見に耳を傾けつつも、流され"すぎ"ないひと。自分もそうでありたい(少しはそうであれてるつもり)。

          どこからどこまでが「意見」と受け取られて、どのラインを超えると「文句」と受け取られるんだろう。とたまに気になる。私的には「意見」に受け取った発言も、別のひとは「文句」だと言っている、そんなことがよくある。

          どこからどこまでが「意見」と受け取られて、どのラインを超えると「文句」と受け取られるんだろう。とたまに気になる。私的には「意見」に受け取った発言も、別のひとは「文句」だと言っている、そんなことがよくある。

          意見として受け止めました。でも、この言葉選びやニュアンスだけは、よく思いません。 と感じることはかなりある。

          意見として受け止めました。でも、この言葉選びやニュアンスだけは、よく思いません。 と感じることはかなりある。

          暴言・嫌味・いじわるなニュアンスを含む発言以外は、意見・批評(非難じゃない)だと捉えている。意見・批評は誰でも言う権利がある。いろんな音楽聴いてきて、自分が批評慣れしているのもこうやって受け入れられる一因かも。作品というものには常に批評がつきまとうから。

          暴言・嫌味・いじわるなニュアンスを含む発言以外は、意見・批評(非難じゃない)だと捉えている。意見・批評は誰でも言う権利がある。いろんな音楽聴いてきて、自分が批評慣れしているのもこうやって受け入れられる一因かも。作品というものには常に批評がつきまとうから。

          どうしても耐えられなくなったときはSNSから離れてる。言葉の鋭利さによる争いは、何も生まれないから。

          どうしても耐えられなくなったときはSNSから離れてる。言葉の鋭利さによる争いは、何も生まれないから。

          例えばクラスでいじめが起こったときに、クラスの風通しをよくするためにどのようなことが起こっているのか知ろうとするし、改善しようとする。 推しのグループの健やかな活動のために、良いこと悪いこと把握していたい。まずは把握しないと改善にもつながらないから。

          例えばクラスでいじめが起こったときに、クラスの風通しをよくするためにどのようなことが起こっているのか知ろうとするし、改善しようとする。 推しのグループの健やかな活動のために、良いこと悪いこと把握していたい。まずは把握しないと改善にもつながらないから。

          雑記5

          ・生きたさがすごい ・人の大切にしているものをゴミ扱いするひとに今後出逢うことがありませんように ・日記を書くペンに、フリクションペンをゴリ押しします。間違っても消せるから、ぐちゃぐちゃと横線引いて日記が汚くなって書く気が失せた…みたいな現象が減る ・相手の意見をねじ伏せる感じのポジティブ圧が怖い、ずっと ・仕事辞めたら眉全剃りしたい ・人間は変わるってこと、もっと多くの人が大前提に心に置いて人のこと見たほうがいいと思う。昔ああだったのに今こうで筋が通ってないと他人

          少しでも多くの気持ちに気づくために

          SNSで度々発生する議論を見るたびに 「私は議論を"読んだり聴いたりして自分の中で視野を広げて思考を深めたり、それによって今までの自分の至らなさに気づく"ことは好きだけど、"自分から議論を持ちかける"のはそんなに得意じゃないのかもしれない」 と思うようになった。 「これは〇〇なのだろうか?」という投稿をしたことはあるけど一個人の意見・気持ちを吐き出した感覚だったかも。 "正しさ""正しくなさ"はそれぞれの心の中にそれぞれの形であると思うから、 "今ここで結論づけよう"とい

          少しでも多くの気持ちに気づくために