![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70693419/rectangle_large_type_2_17310833985eb9dd3c116760dc8dfe29.png?width=1200)
栄養という価値を買う思考へ
2022年
寛解へ近道ブログ初の投稿です。
今年は100人の方から『寛解できました』報告を受けたい!
と思っています。
私の経験や体験、苦しみから学んだ事、そして今後も健康を保ち続けられる情報をたくさん発信していきます。
よろしくお願いします(*^-^*)
寛解したい人は、一緒に頑張りましょう!
最近の相談メールでは、若い10代の方や、小学生のお母様からのメールが増えてきました。
なぜ、こんなに潰瘍性大腸炎で苦しむ人が増えてきたのだろう?💦
悲しい事に、、、ツライ症状が学校に行く年齢で出てるなんて、、、😢
最近では7歳の子供が発症したと知り、大ショック。
今までは20代以上の人の発症が多かったのに、現在では10代での発症が増えているの??
【予防医学のドクターから学んだこと】
慢性の病気は、、、生活習慣病。
そして、生まれる前から母親からの影響を受けている。
なぜ生まれてからすぐ病気になる子供がいるの?と考えた事ありますか?
私は予防医学のドクターから学んで衝撃を受けました。
可愛いベビーちゃんは
受胎した時の父親と母親のどんな状況だったかを、すべてインストールしていると言われています。
お酒が入っていた時なのか?
イライラしている精神状態?
幸せに包まれていた時なのか?
どんな時に妊娠したのか?
そして生まれる時の
月の影響、日にち、曜日、すべてを記憶すると言われています。
ベビーちゃんは無菌状態で生まれますが、色々な方に抱っこされて菌を貰いながら生きていきます。
そして、育つ環境が最も大切です。
育っていく中で、愛されていて、常にいい影響だと、幸せな状態のまま大きく成長します。なので、普通に大きな病気もなく、ゆっくりゆっくり大事な菌をもらいながら成長できる。
ですが、親が喧嘩ばかりしたり、生活環境が乱れていると、知らず知らずのうちにベビーちゃんは影響を受けて腸内環境が乱れ、ストレスを受け、病気が増えていく。
病気の遺伝子がONになりやすくなるのです。
そして最終的には、慢性的な病気の発症が早くなる。
もちろん、それだけではありません。
虫歯のある親から、ベビーちゃんに食べ物を与えると虫歯の元になる細菌が入り虫歯に。
私たちは菌に生かされ、菌によって病気にもなります。
病気に強くなるには、数兆個の菌と共存し、悪い菌を殺せる力【免疫力】が必要。
ですが、現代では栄養のあるものを口にできない時代。
免疫が低下する一方。
なぜなら栄養のある食物が十分に摂取できていないのです。
お腹が満たされているのに、栄養がとれていないのが現実。
例えば、卵ひとつにしても、栄養が高いものを私たちは摂れているでしょうか?
ゲージで育ち、首だけ動かし、餌だけ食べて、ぶくぶく太り、運動もできず、毎日卵を何個も産まさせるために、暗くしたり明るくされ、ずっと卵を産み続けています。そんな不幸せな鳥たちは、私達に安価で安い卵を提供してくれています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70757706/picture_pc_5b292ffb1265e1ac01fae277705981db.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70757707/picture_pc_3b6fdbd21e39ab07681bab916b7d88bd.png?width=1200)
黄色の黄身にするために、餌に不自然なものを入れられて、さらに密室でゲージに入っているため、病気にならないように、ホルモン剤や抗生物質をたくさん身体に入れられています。
そんな餌を食べた鳥が生んでくれた卵たち、、、
安くするために、生産者さんはこのような育て方をします。
そんな環境で育った鳥が生む卵の栄養はどのくらいあるのでしょうか?
考えた事がなかった私は、予防医学の仲間と共に学び、この現実を知り平飼いの卵を初めて購入できました。
もちろん始めは高い金額にドキドキでしたが、美味しさを知り、栄養の価値を選べる自分に変われたのです♪
今は毎日感謝で食べれています🍳💕
(実は一回はかごに入れて、戻しました(笑)でも、やっぱり栄養大事!と考えなおして、購入できました( *´艸`))
一度本物の味を知るともう戻れなくなります。
放し飼いの卵はなぜ、あんなに高価なのでしょうか?
価値を知れば、実は私たちは『高い!』と感じないのです。
その価値はこちら↓↓↓
卵ひとつに、こんなに栄養がぎっしり♪
【コリンが記憶力、集中力、認知機能をサポート】
▶自然のマルチビタミン
▶オメガ3などの栄養素があり、コリンが豊富
摂取すると、体内で【アセチルコリン】と呼ばれる神経伝達物質を形成するのに役立ち、記憶力や集中力、学習能力をサポートします。
▶抗酸化作用もあり、認知症やアルツハイマーの予防や改善にも効果があると言われています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70758027/picture_pc_d6a75747800aa61e0ab287d9e249809a.png?width=1200)
放し飼いなので、自由に動き回り、太陽の下で幸せいっぱい!
仲間と一緒に追いかけっこしたり、子供と遊んだり、毎日ハッピーです。
餌も悪いものが入ってない自然のものなので、生き生きと育っている💛
なので産む卵の量は少ないけれど、栄養価が高い!
私が伝えたい事
価値を買う選択をして生きましょう♪
値段だけ見ると、とっても高いですよね。
普通の卵だと10個入って100円から200円です。
ですが、栄養はどうでしょうか?
平飼いの卵は、10個入っていて500円位します。
そこから得られるものにフォーカスして欲しいのです
▶マルチビタミンのサプリメントを買わなくてよし!平飼いの卵から吸収!
▶集中力もアップするので、仕事や家事、勉強の効率がアップする
▶年齢を重ねていく上で心配な認知症の予防にもなる
▶身体に必要なオメガ3も豊富!
そして何より美しいレモン色の卵を食べた時の感動と濃厚な美味しさ❤
もう一回食べると、普通の卵には戻れなくなる可能性大!
卵を割る時から、殻の厚さや白身と黄身の色に感動ですよー♪
私は病気になる前は、食事中に栄養をどれだけ食材から頂けるのか?
などと、殆ど考えた事がありませんでした(笑)
お腹が満たされれば良かっただけ(^o^)丿
なので、安い食材を普通にスーパーで購入し、何も考えずに口にいれていました。
私は幼い頃から、肌荒れにいつも悩んでいましたし、お腹が弱かった。
今は食材を質のいいものに変えただけで、お肌も綺麗になり、毎日の不調がなくなり、腹痛は殆どゼロ!ものすごく快適に生きてます❤
そして、10歳も若く見られる事が増えました😊
栄養を考えて身体に入れてあげるだけで、病気しづらい体になる!
ぜひ購入する前、食べる前に考えてみてくださいね
お肉やお魚、卵や野菜たち・・・
どんな環境で育ってきているの???
インスタで『平飼いの卵は高くて買えません』とコメントくれた方がいたので、この記事を書くことにしました。
『価値を選択する』
『健康への近道は栄養を重視』
『年をとった時に病気になるより、毎日の食材に投資する』
長い目でみて、未来に病気で苦しくて医療費に支払うお金より、今美味しくて、栄養があるものに投資するか。
全ては自分次第です♪
★ここからは、日本人と海外の人の価値感の違いをシェア!
実は、購入の選択を持っている消費者が、鶏たちの環境を変えてあげることもできるのです。
オリンピックが日本で行われた時、28万食のお弁当が捨てられた。
なぜだと思いますか?
農薬だらけの野菜と、添加物、GMOだらけの加工品、そして抗生物質やホルモン剤を含んだ肉や魚のお弁当を、アスリートたちは避けたのです。
自分たちの身体に入れるものは、外国人(アスリート)はとても気にしています。
知っている方も多いと思いますが、海外では日本のお菓子や食品にはシールが貼られているんです。
【危険!発がん性があります】
と書かれているから、知っているんです。
日本の食材は危険だと、、、
日本では、絶対そんなシールが貼られていません(笑)私も海外に住んでいる時に、シールをみて衝撃でした!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70759857/picture_pc_3e55aa9240fb8450755eed14670218b0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70759856/picture_pc_09968280fa86aaa3b84f83052a2e4a9f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70759852/picture_pc_e83020fc1826dafd2145eedffad412e4.png?width=1200)
日本の鶏たちがゲージに入っているのは、世界中の人が知っていて、何を餌に食べているのか、アスリートの食を守る人は調べています。
日本人だけが暗黙の了解で普通に安価な卵を購入しているのです。
消費者が購入しなくなれば、生産者さんは育てる環境を変えてくれます。
そのことも意識してみてください。
消費者が鶏の幸せな環境で育てられるようになり、未来も変えれるのです。
自分の健康にも影響があること、そして未来の子供たちにも影響がある。
深く理解できれば、食材の大切さが分かり感謝で生きれるはずです(*^-^*)
この記事がお役にたてたら嬉しいです。
ご感想もお待ちしてます♪
良かったら♡好きをお願いします
とっても励みになりますヽ(^o^)丿