![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56903849/rectangle_large_type_2_7a045ae0262f444cf07d9e581d7a4a53.jpeg?width=1200)
季節関係なくハンドケア✋Amazonでしか手に入らないハンドクリームを使っています🐱
私のお仕事の職業上、病院や医療・介護職では手洗いや消毒をまめに行っています。コロナ禍になってしまってから尚更こまめに消毒をしています。
特に職場のお風呂当番では、利用者たちの頭や身体を洗ったりしているため、すぐに乾燥したり✋油分が取られてしまいます😵
季節によっては...
☀️夏が一番荒れにくくかゆみやあかぎれがあまり出ない程です。
🍁秋では少しずつ乾燥が気になってくる状態です。油断をすると痒くなったりすぐあかぎれに💦
❄冬が最も一番ひどく乾燥し、いくら手袋で保護をしてもすぐ痒くなったり荒れた上であかぎれになりかねない状態です。
🌸春もなかなか乾燥も手荒れが止まらない状態で、季節の変わり目である花粉の時期では余計に荒れてしまう程です。
夏以外の季節では、洗剤や手袋を使うだけでもすぐ痒くなったり、その後にあかぎれが出てしまうパターンがぼちぼちあります。😓
爪にネイルや✋保護をするようなプロテクターなどを長時間付けていると、物によっては指が荒れたり爪の付け根辺りが痛くなってしまいます。
キューティクルオイルを使っても、種類によっては痒くなってしまう時もあります。
たまにはネイルを楽しみたいのに、仕事上出来ないのもありますが、すぐに手荒れになりかねない為爪にも、凹凸のような荒れ方が響いてしまいます。
ネイルを楽しみたいのに、すぐに✋荒れてしまいがっかりになります(;_:)
そこで…リンパマッサージの先生より、「ハンドクリームを付ける前に、先に化粧水を馴染ませるとハンドクリームの浸透が違う」と伝授を頂きました。
私が実際試してみたら、確かに浸透が随分と違う程効果がありました。乾燥しやすい夏以外の季節に抜群かもしれません。
ちなみに私が使っているのは、アベンヌの化粧水を毎日の武器にしています。
仕事の時ではヒルロイドのローションタイプを使う感じで、プライベート用と仕事用と使い分けています。
この化粧水では顔だけではなく、髪や体全体まで男女関係なく小さい子供まで使えます。
もう一つ✨母親よりおすすめされたハンドクリームは、Amazonで注文し早速使ってみました。
使い方は朝お仕事へ行く前に、一日にほんの少しだけで塗っておくととても手の保護にもなれちゃう普段のハンドクリームとは少し違う性質のクリームです。
撥水成分加工にバリア効果があり、水分や刺激物から手肌を守る皮膚保護クリームになっています。(*'ω'*)
最近このクリームを使ってから、仕事中に手が痒くなったりあかぎれになるのがなくなりました✨
手荒れが気になって困っている方も、是非このクリームをお試しください💡