見出し画像

【後に回すな!】マンガ家のための開業から確定申告までの最短準備【5312文字】

「確定申告って何したらいいかわからない・・・」
「そもそも確定申告って、したら損するんじゃないの?
「何もかもわからない。。。神よッッ!!我になぜ確定申告を課すのか!

あなたはそんなことを思っていませんか?
そんなときはこう言いましょう。「助けて・・・!」と!

このnoteでは、マンガ家さん向けに

「いつから準備をしたらいいのか(スケジュール)」
「個人事業主の届け出の提出から」
「はじめての確定申告まで」

をざっと解説します。このnoteを見れば「最低限のやらないといけないこと」がわかります。

大事なのは「助けて」ということ!

ということで、ご質問があれば以下のTwitterまで気軽にご連絡ください笑

https://twitter.com/mangatari_maeda


【スケジュール】いつから何をしたらいいのか?

そもそもどういったスケジュールでいけばいいのか?

画像10

ざっくりと上記の流れとなります。全体を把握して、進めていきましょう。


Step0:開業決意

まずは「開業するぜ!」って思うことからです。

画像7

もうちょっと具体的にいうと、

・マンガで仕事をもらうことが決まったり
・マンガで仕事をするための「準備」でモノを買ったりすること

を決めたら、それは「開業決意」と同じと思っていいです。もしくは「個人で仕事するぞ!」って覚悟を決めたらでもいいです笑。その覚悟ができたら、「個人事業主の届け出」を出しましょう。

※ちなみに複業として始めるときに「本業と複業いくらくらい儲かっているか?」を入力したら、「個人事業主の登録したほうがいいかどうかを自動診断」してくれるサービスがあります。無料なのでぜひ使ってみてください。


Step1:個人事業主の届け出を税務署に提出する

次にすることは「個人事業主の届け出を税務署に提出」します。

画像9

税務署への提出は以下の2つの方法があります。

1.税務署にで書類を受け取り、記載して提出する
2.ネットで申請書を作って税務署に提出する

ここでは2.の方が楽なので、2.の解説をします。

ネットで申請書を作れるサービスはたくさんありますが、確定申告用のサービスをしている企業が出しています。以下のサービスで【無料】で作れるので、超おすすめです!

画面でポチポチ書いたら「自動」で書類が作られるので、絶対使ったほうが良いです!

上級者向け:国税庁の説明ページはこちら。

いやー国税庁は難しい!

上述の「Freee」のページだけで開業の手続きは進められます。がんばって「届け出」をだせば、あとは「確定申告」をするのみです!


Step2A:確定申告をする

個人事業主の届け出を出した次の年の「2月16日から3月15日まで」に提出する必要があります(土日祝日の都合により前後あり)

画像9

そもそも確定申告とは何でしょうか?

確定申告とは・・・?

1年間の事業のお金に関する結果を国に出します。この金額を元に、「税金の金額」を決めます。税額は儲かっていれば儲かっているほど、たくさんのお金を納めるし、儲かってなかったら少ないです笑

ということで、1年間でどのくらい儲かったの?を国に提出するのが、確定申告なんですね。これがちょっと難しい。会計の知識がいります。ただ小学校を出てたら誰でも理解できます!あきらめなければどっかで理解できるようになるものです。

諦めないで学ぶ「覚悟」をまずは作りましょう笑


 Step2A-1.確定申告は、この辺の本がおすすめ

1.マンガでわかる!確定申告のゼロからわかるマンガ
→全体像がわかります!マンガでわかるし必読!

2.ずっと出ているフリーランスのための確定申告の本
→もうちょっと詳細がわかります!

3.さらに節税を知りたい。
→ちょっと慣れたらこれ。節税とかもわかるし、結構突っ込んだ質問をしてくれてありがたい笑

この辺を読んで勉強しよう。

あとはYoutubeもオススメ。
大河内先生のYoutubeチャンネルは絶対に必須でチェック!
めちゃわかりやすいし、上記の「マンガでわかる〜」の本の著者でもあるので、マンガ家への理解が深いです!

たくさんの勉強になる動画が無料で見れる!

ありがたく、自分のペースで拝見しましょう!


 Step2A-2.マンガ家向け勘定科目一覧

画像1

画像2

一覧の最新版はこちらからも見れます
↓↓↓

勘定科目に迷ったらこちらを利用します。

Step2B:税金の納付をする


 Step2A-3.確定申告に使うソフトのオススメ

1.弥生会計の白色 / 青色申告
→比較的操作しやすい昔からあるソフト

画像11

画像11

2.Freeeの白色 / 青色申告
→Web系だと利用率No.1なソフト。こっちも比較的なれると使いやすいし、請求書の発行とかもできるのは便利。


 Step2A-4.必要な情報や書類を準備・保管する

基本的には以下のような情報をまとめておきましょう。
これらの情報を確定申告の実施時に入力します。

■経費関係
・レシートや領収書など
・交通費・家賃などの「レシートなどがない」経費情報

■売上関連
・請求書(もしくは支払通知書)などの売上情報
・源泉徴収額がわかる支払調書

■控除関連
・各種保険や家のローンなどの控除関係の書類
・ふるさと納税などの別途納税情報

■(あれば)別の事業の資料
・別途働いている給与所得がわかる年末調整関係の資料
・株などの利益に関する情報

あとは確定申告書類を作って提出するだけ!


画像10

金額が確定したら、確定した税金を支払いましょう。ただ、マンガ家は「原稿料」が事業のメインであれば「源泉徴収」をされていることが多いです。次章では源泉徴収について説明します。


 Step2B−1:源泉徴収ってなに?

源泉徴収は簡単に言うと「税金の前払い」です。

なんでこの法律ができたのかわからないですが、芸能人や原稿料などは、お仕事を依頼した「お客様」側が税金分を預かって、お支払いしましょう。ってルールです。

この源泉徴収は「厳密な税金計算をしないで予測でざっくりした金額を預かる」ルールなので、税金の前払いが「払いすぎ」のケースがあるんです。
そんなときには、源泉徴収で収めすぎた税金が「返ってくる(正式名称は「還付」といいます)」ことになります。税金分が戻ることもあるので、確定申告はきちんとしましょう笑


Step3:繰り返す(Step2へ)

あとは、来年に同じことをするだけです。なるべく楽にできるように「普段の仕組み化」をしていきましょう!

■よくあるできる仕組み化ポイント
1.レシートをまとめておく箱を作って、分類ごとにまとめておく
2.売上を一箇所ですぐに書けるように、表などに一覧化しておく
3.普段の交通費など、レシートがないものをまとめる
4.飲み会で領収書をもらうことなど、怖がらないでいい切ること

稼ぐことよりも「税金を安くしたり、還付金をもらうこと」のほうが、簡単に多くのお金を得たり節約することもあります。自分の身は自分でまもろう!


まとめ:まずは個人事業になろう!無料だし!

いかがでしたか?

まずは一歩目を踏み出したら、あとは転がっていきます。自分が「覚悟」をしたら、個人事業主登録をして、進めてみましょう!

やるべきことをやって、自分のやりたいをどんどんやり続けましょう!


宣伝:「マンガ家初心者向け!これが最短!確定申告講座」をしてますよ。(適当なタイミングで)

「1人でやるのってきついので、みんなでやろうよ」
「わからないこと、みんなでお互いに聞きあおうよ」

みたいなノリでやっています。ぼくも最初の一年目がたいへんだったので。。。

【以下の3ステップで確定申告講座をします】

■事前準備:私って確定申告する必要があるのかな?
■講座1:マンガ家のための確定申告講座〜自分でやるならこれが割いたんだと思います〜
■講座2:マンガ家のための確定申告講座〜みんなで申告書を作ろう。税理士の先生質問可能な自習室編〜

【事前準備:私って確定申告する必要があるのかな?】

確定申告をするべきかどうかについては、国税庁の資料をご覧になる必要があります。

■国税庁の「確定申告の手引」資料はこちら
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2018/pdf/002.pdf

これをもうちょっと具体的に例示していきます。

例えば
・副業でアシスタントしていて、1月〜12月の給与が20万円を超える
もしくは自分の事業が20万円以上黒字の場合、例えば
・電子書籍や本の売上で黒字になっていること
・企業から依頼を受けてマンガを描いたことが黒字になっていること
※黒字とは?
 →利益がでていること。利益とは、その仕事でもらったお金から、その仕事をすることにかかったお金を差し引いた際にプラスになっていること
の場合には申告が必要です。

■上記を判定するためのステップ

(ステップ1)

1箇所:売上が20万円以下なら即不要
2箇所以上:他の給与の源泉徴収票の「支払金額」と売上の合計額が20万円以下なら即不要
→そうじゃない場合にはステップ2に

(ステップ2)

次にステップ1に該当しない者で、明らかに金額の大きい経費がある場合、
(例えば、事務所家賃を月々5万円払っている、など考えなくても明白な経費がある場合)
売上からそれらを差し引いてみて上記20万円の判定をする。
→20万円を超えるならステップ3へ

(ステップ3)

ステップ2にも該当しない場合は経費を集計して判定する。
20万円を超えたら申告がかならず必要。
確定申告講座をご利用くださいませ〜!

■確定申告をしなくても良いのだけど、確定申告講座を聞いたほうがいい人

こんな人も、確定申告講座を聞いたほうがお得かもしれません。

・確定申告を将来的にする予定のマンガ家(今年20万円は利益を出す予定の人)
・フリーランス
・個人事業主の税金周りを体系的に理解したい人
・税理士の先生と話してみたい人
・マンガ家業は赤字だけど、他でサラリーマンなどをしていて、そちらの収入と赤字部分の打ち消しをして税金を安くしたい人
・税理士の先生に依頼しているけど、もう少し自分も理解したいなって人

ちなみに、こんな人は聞かなくていいかと思います笑

・利益が0円もしくはマイナスで、個人事業主になる気がまだない
・税理士に丸投げした上で、一秒も勉強する気がない人
・知り合いや家族がやってくれるし、自分の理解は要らないな、って人

【講座1:マンガ家用!ゼロからの確定申告講座〜自分でやるならこれが最短だと思います〜】

以下の内容を実施します。
==================================================
※[]内はページ数
1:個人事業主と税金 [1]
2:経理と申告 [2]
3:経費になるもの・ならないもの [5]
  ・経費として認められる条件
  ・いつ経費として計上すればいいのか
  ・事業の為に使用されていること
  ・支出額全額を経費にできない場合
  ・その他留意事項
4:青色専従者給与 [1] 
5:領収書 [2]
6:売上の留意事項 [1]
7:損益通算(事業所得か雑所得か) [1]
8:一番簡単な記帳の方法 [2]
==================================================

■申告する際に必要な情報の整理
・専業/兼業のどちらか
・申告方法(青色/白色申告)
 ※青色は正規前提(簡易帳簿は含まない)

(必要な装備)
・ノートパソコン / iPadなど
・Googleスプレッドシート
・会計ソフト(悩んだらご相談ください。私はFreeeを使ってます)

(自分でやっておくことが必要なこと)
・個人事業主登録はしておくと良い
・以下の本をまずは読んでおくのはおすすめ。マンガでわかる。

https://amzn.to/3epR1TX

■講座2:マンガ家のための確定申告講座
〜みんなで申告書を作ろう。質問可能な自習室編(税理士の先生もいる)〜

上記で知識を仕入れたら、みんなで確定申告の申告書を作りましょう。
一人だと難しかったり嫌な作業でも、みんなでやったら簡単になるはず!

ってことで、自分で確定申告作業をします。

もくもくとやりましょう。

1人でおわらないことも、みんながやっていたら終わると思うよ笑


【ご協力依頼!】みんなの税金・会計困った教えてください!

みなさまや周りの方で「こんなことに困ったよ・・・」ということがあれば、ぜひぜひ教えてください!

何でもお気軽にコメントや、前田のTwitterのDMで連絡ください〜回答をTwitterやこちらで送ったり本人に返信したりしますね!







いいなと思ったら応援しよう!

まんがたり前田
ありがとうございます! マンガ家のコマッタを解決するために使わせてもらいます! マンガ家に還元!!!