![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152296342/rectangle_large_type_2_2ea3addc115ec0f3aa4db26d1adb0b7d.jpeg?width=1200)
芋川うどん縁起
![](https://assets.st-note.com/img/1724848703644-LEfJ2ENAsu.jpg?width=1200)
東海道阿野三島満願成就膝栗毛 初日。三河国 刈谷。芋川うどん発祥の地。芋川うどんは「きしめん」の源流とも言われる。
弥次さん喜多さんの「東海道中膝栗毛」にもこの芋川が登場する。
今岡村(現在の刈谷市今岡町)のたてば(立場。街道筋の人足のための休憩所)に至るこの所ハいもかハ(いもかわ)というめんるい(麺類)の名物に至って風味良しと聞きて
名物のしるしなりけり往来の
客をもつなぐいも川の蕎麦
とある。
我が膝栗毛の理想は、街道筋の古ぼけたうどん屋でうどんを昼に食うことなのだ。今回、うどんを一回食べたが、新しいチェーン店だった。
詳しい場所 https://goo.gl/maps/tLRbqduDrfx