![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23327239/rectangle_large_type_2_4643b6467188bab1f5a452f7d601fe58.jpeg?width=1200)
「絵柄が古い」は「今の絵柄もな」という話
「絵柄が古い」は現代では致命傷。
「絵が古臭い」とか「絵が下手」だけで、「ダメなマンガ」「価値のないマンガ」と決めつけてしまう時代みたいですけど、価値観が狭過ぎません?
絵柄が古い事が必要な場合もあるのが、マンガの面白いところ。
今流行の絵柄は、古臭いと言われる時代は間違いなく来ます。
大事なのは「流行の絵」を描くことではなく「個性のあるオリジナリティーを備えた絵」を描くことだと思います。
ツイートの一部↑
ツイッターの続きとプラスアルファの詳細解説はここから↓
ここから先は
748字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139720900/profile_0931b485909ff1be4232ebbfdfac57d6.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。
知っておくと楽しくなり、役に立つ知識に出会える「定期購読マガジン」です。
定期購読「マンガCOMマガジン」
¥800 / 月
「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?