![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101665660/rectangle_large_type_2_a646c43f3683c63ef0a415a184768a3d.jpeg?width=1200)
第4課題 「状況を伝える」演出課題
用意してあるシチュエーションとセリフで、「キャラクターに演技をさせる」という3コマを描く課題です。
第3課題がら引き続き「フキダシ(セリフ)」を描くマンガの絵を描きます。
3コマで描くため、時間の流れを表現する事が前面に現れます。
第4課題は次の通りです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1654296731049-6J08K3Gk6o.jpg?width=1200)
今までは「表情の描き分け」にポイントを絞って描いてもらっていましたが、今年度からのこの課題では「どういう人なのか」を伝える表現も意識してもらうことになりました。
ここから先は
444字
/
12画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139720900/profile_0931b485909ff1be4232ebbfdfac57d6.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
マンガを描くために何が必要なのか、必要な情報を発信するマガジンです。
知っておくと楽しくなり、役に立つ知識に出会える「定期購読マガジン」です。
定期購読「マンガCOMマガジン」
¥800 / 月
「マンガを描くために必要な知識&技術の情報マガジン」です。 マンガに関する1300以上の記事と更新中の最新記事全てをご覧いただけます。 自…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?