マガジンのカバー画像

シン(進)・ぼくはマンガ講師/まとめ①

15
定期購読「マンガCOMマガジン」で更新している記事15本をまとめたマガジンです(¥280)。
¥280
運営しているクリエイター

#マンガ専門学校講師

🌠「奇抜な展開」がマンガの基本

「奇抜な展開」と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 実はマンガに限らず映画や小…

7

🌠初心者はなぜ「同じ所」で「同じ間違い」をしてしまうのか

同じ課題を出すと、ほとんどの学生が皆「同じ箇所で同じ間違い」をするのです。なぜなのか理由…

4

🌠初心者の「5W1H設定書」に抜けている大事な設定

マンガを描く人に対して「5W1H設定書」をしっかり作ることを薦めています。 専門学校の私の…

6

🌠マンガ表現/「ストーリーマンガのコマは独立したものではない」を具体的に解説

ツイッターで繰り返すツイートにこんなものがあります。 「ストーリーマンガ」のコマはそれぞ…

4

🌠マンガ表現/「ビジュアル言語」と「文字言語」の違い

マンガ表現における「ビジュアル言語」という「コトバ」は私の造語なので、一般的には通用しま…

3

🌠マンガ表現/基本のキ

マンガ表現には必ず身につけておいてほしい「基本」は存在しますが、少なくとも「これだけは理…

7

🌠コマ割り講座/「コマ割り」って何をする事なのかご存知ですか?

マンガを描く人(いわゆるマンガ家志望者)は「コマ割り」という言葉を使い、「コマ割りが苦手」とか「コマ割りが難しい」とか言いますが、「コマを扱う」には「3つの作業」が必要だということを理解されているでしょうか。 マンガ家として活動されている先生方はほぼ同時に3つの作業をこなしていますが、それぞれの作業を無意識のうちにしていると思います。 なぜならば、3つの作業をしなければ「マンガをコマで組み立てていくことができない」はずだからです。 「コマ割りが苦手」とか「コマ割りが難しい