
『呪術廻戦』の第139話最新話ネタバレ考察&感想!『狩人』
今日は2021年2月22日(月)発売の週刊少年ジャンプNo.12号から
『呪術廻戦』の第139話 「狩人」の
ネタバレと考察感想をまとめてみたいとおもいます!(*´▽`*)
『呪術廻戦』の139話のネタバレ考察をYouTube動画で見たい方はこちら!
『呪術廻戦』の139話のネタバレ考察
139話の1P目で虎杖が「パンッ」って
手を叩いてるのを見て
「え…? 東堂の不義遊戯?」
って思った人は手を挙げて下さい
何で虎杖が不義遊戯を使えるの!?
もしかして存在しない記憶は
“発動させた相手の術式を奪う”術式
だったりする?
って1P目から激しく混乱しました
2P目を読んでもずっと手を叩いてるから
僕はもう完全に虎杖が不義遊戯を使ってると
思い込んでしまいました
芥見先生はヒドイ人です
京都風に言うと「イケズなお人です」
※この続きのさらに詳しいネタバレや考察は下記ブログで公開しています^ ^
⇩⇩⇩