
BJ大会にキッズルーム?!
おはようございます🌞
前世はマンゴーだった?!
マンゴー農家のともちゃんです💖🥭🧡
今日はBeautyJapan(BJ)のキッズルームのお話を交えながら子育てのお話し、してみます💕
私もこう見えて、どう見えて?、
2児の母です👦👶



正解は桑の実でした ~🥰✨
5歳と3歳の2人の男の子がいます♡
私が出張へ行こうもんなら必ず体調崩すし、
夜中に帰ってきたり超早朝に家を出ていく前には
ちゃんと起きてきます(シックスセンス)
そんな現在も私が下関のインスペ(講義)へ行っていたので絶賛体調不良…😇🐡
子どもってほんとにすごい、
病は氣からだなぁ。
と実感しています😆
そして、私が挑戦している
BeatyJapanこの大会も
子どもさんがいる方が多数🥺
そして、妊婦さんもいらっしゃるの🔥✨
お母さんだからこそ、挑戦している💪
お母さんであっても、出来る💪
と言わんばかりの皆さんパワーがすごくて🌈
インスペでも荷物を両手に持ち、
子どもを抱っこ紐で抱っこして
会場入りする姿をみたら
ほんまにかぁちゃん偉いなぁ
と尊敬でした🌞✨
でも子ども連れてきたら…
インスペや大会に参加出来ないんじゃない?
参加出来たとしても講義や大会に
集中出来ないでしょ!?
って思うよね🫧
でもBJには子どもを見てくれる
キッズスペースがあるの!
おもちゃとか持参もオッケーだけど、
今回は昨年のOGで下関方面の方が
おもちゃを持ってきてくれたり、
子どもたちと遊んでくれたり…♡
大会が終わってもOGの方が
私たちが全力で大会へ挑めるように
協力してくれたり氣を遣ってくれたりするの🥺✨

DREAM SHIP下関市生涯学習プラザ
は↓

こういう公共施設まだまだ地方には
あんまりないよね🥺🔥

声とか氣にせず、子どもたちは遊べそう♡

持ってきれくれてたやつ♡
2日目のキッズスペース
もう感動でした🥺
今は周りと子育てするという文化よりは
自分だけ、おうちでお母さんと子どもとか
お父さんと子どもだけというのが多いなか、
周りの人も一緒に子どもをみてくれるって
なかなか無いなぁって👦💕🫧
温かいなぁ、全力でお母さんや
女性の氣持ちに寄り添ってくれているんだなぁと、運営の方々の想いを感じました✨
自分がやりたいことをやっている間、
子どもと離れるっていうのも
お母さんの健康にとってはとっても大切なの!!
私も母になって嫌というほど、実感しました!
だからBJのインスペに行ってる間、
子どもを見てくれるって本当に助かる!
しかも本当に近くで見てくれてるから
子どもの泣き声も笑い声も聞こえるの😌💓
そんなのも素敵だよね🔥✨
子育てしてて子どもの声がうるさいとか、
周りに氣を遣うばかりだと疲弊しちゃうから。
お母さんが多いこの大会だからこそ、
子どもの声はno problem🙆♀️🧡
このインスペでもしーんとなっているところで、
『お母さん大好き💕』
って声が急に聞こえてきたの👦💓
癒し ~!!!!
こう思えたり口に出せる息子くんが素敵だし、
そういう風にきっと、お母さんが
接してるんだと思う😌💖
こうやってお母さんも
全力でやりたいことをやりながら
みんなで子育て、出来ていったらイイネ🔥✨
ちなみに私が住んでいる名護市も
産後ケア事業が出来たみたいです💖
お母さんがネイルやまつげパーマしている間
子どもを見てくれたりする事業👶🫧
お昼ご飯もついていたりして
大満足な内容とのこと!
利用者の人とこの間、その施設でばったり
お会いしたんだけど、
『ともみ~!!見て ~!!
ネイルしてもらったんだ~♡』
と満面の笑み💕
その方は4人のお母さんで、上2人の時はなくて、下2人はお世話になってるって言ってました🌈✨
リフレッシュして笑顔になれたら
最高だよね🫧
私が産んだ3年前は無かったんだ~💓
すごい取り組みです🥰
↓こちらはそれをとりあげた記事
↓その方の取り組みのインスタがあったので、
貼っておきます♡
https://www.instagram.com/y.tomomi_mw/
読んでくれてありがとうございます♡
スキもいつもありがとうございます♡
今日もハッピーな1日を🌈✨
----------*----------*----------*----------
/
プロフィール紹介🫶✨
マンゴーちゃん、友ちゃんと呼んでね📣💕
\

沖縄県名護市中山で減農薬、
クロレラ肥料を用いてマンゴー栽培中🥭🧡
『甘さの中に絶妙な酸味を』
『木本来の力を大切に』
をコンセプトに
皆様に美味しいマンゴーを届けるため奮闘中💪
また美容薬剤師や薬剤師としても活躍中💊💆♀️
BeautyJapanにも挑戦中♡
応援お願い致します😌
応援方法は下記をチェックお願い致します🫶
----------*----------*----------*----------
↑こちらFacebookです♡
https://www.instagram.com/nakayamamanngouenn/?hl=ja
↑こちらインスタです♡
日々の農業生活や植物たちとの遊びを投稿中♡
是非フォローお願い致します💓