見出し画像

#23【ぶちこのタロット日記】Ⅶ戦車逆位置

今日は「戦車」の逆位置です。

毎月ノルマの「手仕事祭り」でして、朝6時から正午まで、えいやっ!と頑張りました。そして、お昼を食べたら、撃沈。。。寝落ちしてしまった。

昔から、コツコツは苦手で、一気にやってしまう癖がありますが、
もはや体力を考えて、地道に計画的にやらないといけませんね。とほほ。

7年ほど前に、風邪をこじらせて、ひどい肺炎になり、生死の境を彷徨ったことがあります。なんとか1ヶ月で退院して、その後、弱っていたせいか急性胃腸炎で入院2週間。本当にボロボロだったんですが、退院後の私の様子を見かねて、知人の鍼灸の先生が診てくださることになったのです。

針は生まれて初めて!

先生の見立てによると、いわゆる「腎の気」を使い果たしている状態。
体力的には、いつあの世に行ってもいいような状態だったそうで、
赤ちゃんに使うという、一番細い銀の針、しかも直接させないので、モグサをその上に載せて触れるような施術をされたそうです(背中とかだったので、見えなくて)

終わった後、お手洗いに行ったら、下半身に水がざっと流れる感触がして、
「お漏らしした??」と慌てたのですが、そんなことはなく。
あれはなんだったのでしょうか。。。。

先生の施術を2ヶ月くらい受けて、だんだん体力が戻ってきましたが、
すでに生まれ持った「腎気」は枯渇しているので、やはり体力がありません。

「戦車」逆位置。
グイグイやっちゃ、いけないよって、言ってたのにね。

いいなと思ったら応援しよう!