髪切ってタコス食って【2025.2.9】
約3ヶ月ぶりに髪を切った。
頭が軽いぞ。
通っている美容院は家から数駅離れた、まあまあ栄えた駅にある。
髪を切ったあと、溜まっていたポッドキャストのラジオを聞きながら大きなスーパーや100均をプラプラした。
1人でウィンドウショッピングをする日曜日の午後は、かなり有意義だと思う。幸せを感じる。
この際、「1人」ということが重要。
決して誰かといるとストレスだということではない。
普段は妻や友達と時間を共にし、仕事中は職場の同僚と働く。人と時間を共有することは好きだ。誰かと一緒にいたいといつも思う。
だが、そんな生活の中で週に1回か2回、1人で過ごす時間にはかなり意味がある。
“自由である”ということが気持ちいい。
別の店に行くも自由。買うも自由買わぬも自由。別のラジオを聞くのも、音楽を聞くのも、イヤホンを外すのも自由。そして帰るタイミングも自由。
当たり前だが、誰かといると相手の意見も踏まえた行動をする。いや、良いのよ?
別にそれが嫌なわけじゃないし、1人の時間が多すぎると淋しくなるから。
普段は誰かといたい。
ただ、1人の時間に“自由”を全身に浴びながら過ごす週末はこれはこれで幸せだ。
たまに1人の時間が欲しくなる。そして1人の時間を過ごすと誰かに会いたくなる。
さて、買い物も済んだので帰って料理しますか。
今日の献立はタコス。楽しみだ。
肉、野菜、タコシェル。
そしてビール。ビール。ビール。
机の向こうには妻がいる。うん、幸せだ。
誰かと過ごす時間が幸せの本質だ。
YouTubeでラジオ赤まねきというラジオを投稿しています!
ぜひお聞きください!
よろしくお願いします!