【公民_雑談・思ったこと】政治ってなんのためにあるのか?
こんばんは,松本マネージャーです(^o^)
今日は土曜日!ということで,思ったことや雑談をしていく日です.
今日は政治をテーマにお話ししたいと思います.
政治の役割とは
さて,日本でも衆議院と参議院の二院制の政治が行われているわけですが,そもそも政治の役割とはなんなのでしょうか?
よく民意を反映させるとこれまで何度も総理大臣は言ってきましたが,それは民主主義の原則の話です.もちろん政治も民主主義に則ってやっていますから,例外ではありません.
でも,自民党総裁選などに限らず,民意とは違う候補が総裁や代表になることってありますよね?
これって民意を反映させていると言えるのでしょうか?
話はそれましたが,民意を反映させるだけが,政治の役割でしょうか?
国民がこう言ってるんだからそれをするのが政治の役割みたく思われがちですが,それだけでは政治は回りません.
財源はどこから捻出するのか,対象範囲はどこまでにするのか,誰をそもそも対象とするのか,なんの目的で行うのか,それをすることで国民にどのような利益・有難いことが得られるのか,それら諸々を考えるのも政治の役割です.
議論するのは,国会が主ですが,細案を考えるのは政治の役割でしょう.
政治無くして,国の進むべき道筋はやはり決められません.
政治は国民の民意を反映できてる?
道筋は決められないんですが,いったい,政治は国民の民意を反映できているんでしょうか?
そもそもに国民の民意を聞いているのか?という問題はあります.
このコロナの間に一瞬,政治が暴走しかけたことがありましたが,でも,民意がなければもっと暴走していた可能性だってあります.
そういう意味では民意の反映はできていると言ってもいいでしょう.
ただ,全ての民意を反映するのが政治の役割ではありません.中には,政治がなんとかしようとしてもできないこともあります.
そこの部分を議論するために政権を運営する与党と政権のすることを監視する野党の2つに分かれるわけですが,今,野党のやっていることは監視と言えるのか?という問題もあります.
私,数学が好きですが,政治も同じくらい好きで,子供の頃からよくニュースを見たりしていたんですが,最近の野党はどうもヤジを飛ばしているだけにしか見えないんです.
監視じゃない.こう願っている人がいるのにどうしてそれをしないんだ!!しないのはバカだ!みたいな状態が最近の野党の予算委員会などの質疑応答でよく見られるように思います.
それは監視ではなく,ただのヤジでしょう.
だって,本来話し合うべき政策等のことじゃなくて,過去の出来事の対応はどうしてそうなのか?をずっと議論してるだけだもの.
話し合うべき議題はいくらでもあるのに,過去の出来事の対応の議論ばかりしていて民意の反映も何もありません.
本来,政治で野党に与えられている監視の役割というのは,議題で出されている政策に対するものです.
もちろん,どうしてそのような対応をしたのか?について,いつまでも議論しているのは監視とは別物です.もはや自分たちが納得する結果じゃないから,納得する結果が出るまでずっと続けてやるっていう駄々っ子と同じことをしているに過ぎません.
それでは,いつまでも民意の反映はできません.できていないのは野党が駄々っ子をしているからというのも理由の一つかもしれません.
それでも,民意が反映できないこともあります,
消費税を5%に下げて,経済を〜なんていう人もいますが,それは一時的効果はあるでしょうけども,長期的に見た時に1番の財源である税収が減りますから,国債を発行せざるを得なくなり,いつかは逆に苦しくなっていくものになってしまいます.(国債は,ジャンジャン発行すれば良いってもんでもありません.返済できる見込みがなければどうにもできなくなります.)
長期的に見た時に,経済の立て直しをするためには,ちょっと良い手とは言えないでしょう.
このように民意を反映させようにもできないものもあるわけです.
政治はなんのためにあるのか?
それでは,本題に戻します.
政治はなんのためにあるのか?
それは,国民の生活が豊かになるようにするためです.何よりもこの理由が一番でしょう.
ただ,景気の感じからしばらく苦しい生活を余儀なくされることももちろんあります.
その生活は長きにわたるかもしれません.でも,いつかは回復するはずです.
それをできる限り早く豊かにするためにも政治は存在します.
そのために何をするのか,誰を対象とするのか,そうすることでどうなるのかを国会で議論するというわけです.
駄々っ子をしていては,いつまでも豊かにできません.与党のせいで豊かにできていないのではなく,野党が駄々っ子をしているから豊かにならないという理由だってありうるわけです.
政治家は,そのあたりきちんと考えなきゃいけない存在なのでしょう.
終わりに
ここまで,政治に関して色々と綴ってきました.
政治の役割は意外と大きいものです.
だからこそ,
・できる限り民意の反映をして欲しいものですが,できないからと言って
必ずしも意見を聞いていないわけではないということ
・駄々っ子は国民の生活が豊かにならないこと
は押さえておきたいポイントかもしれません.
ということで,今日はこの辺で!
また次回,お会いしましょ〜✨
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?