![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126597751/rectangle_large_type_2_0faa697b9722e930bd0193fbf7715db1.png?width=1200)
Photo by
kentauroshappy
ぼうけん3 読んだことのない雑誌を読んでみる
雑誌はもっぱら楽天マガジンで気に入ったものをiPadで読んでいるのですが、ぼうけんなんだから読んだことがない雑誌も読んでみようか、と思い立ちました(なんてちっこいぼうけん・・)。
100誌以上の雑誌があるので、選びようがない。雑誌名の「あ」から探すのもどうかと思い、「わ」のつく雑誌を読んでみることにしました。
選んだのは、
・ワイヤード
・ワールドサッカーダイジェスト
そして「わ」が入っていて思わずクリックした
・寄せワンを増やす!
だって、寄せワン憧れですもん。
ワイヤードはなんなら今後毎回呼んでもいいな、と思いました。「量子大崩壊」なんて「えー」と思いながら読めるし、動物の声の翻訳の可能性、なんていうのも面白かった。VCの終焉、は結構ガッツリ読んじゃいました。
ワールドサッカーダイジェストの方は、出ている選手のほとんどがわからない。サッカーは静岡で育っているので身近ではあるのですが、海外のリーグはほとんどわからないです。めくってもめくってもチームが出てきて、採点されて、メンバーが細かく分析されているこの雑誌の中で、私でも知っている久保選手と伊藤選手が出ているのがどれだけ凄いことなのかはよくわかりました。
ちなみに寄せワンはこれから熟読します。
次回は「ら」行の雑誌を読んでみます。こんな風に気軽に試せるのは、サブスクならではですね。