
【新機能の紹介】フォローしたユーザーの投稿が表示されるタイムライン機能がマイページに登場!
マンガコミュニティサービスのマンバです。いつもありがとうございます。今回は、新たに実装されたタイムラインとユーザーフォロー機能についてご紹介していきます!ぜひ最後までお付き合いください!!

│ タイムライン&ユーザーフォローでできること
ユーザーフォローとは?
ユーザーフォロー機能とは、その名のとおり、他のマンバユーザーさんをフォローできる機能です。気になるのは、フォローするとどないやねん、という点だと思いますが、フォローしたユーザーさんの投稿やアクション(お気に入り度の登録や本棚への作品追加など)が、タイムラインに表示されるようになります!!
タイムラインとは?
タイムラインとは、フォローしたユーザーさんの投稿やアクションが時系列で表示されるものです!よくSNS等で見かけるものと思っていただいて大筋間違いございません!
実は、これまでもタイムライン自体はひっそりと存在していたのですが、それは、全ユーザーの投稿やアクション(匿名でされたものを除く)がすべて表示されるものだったので、非常に網羅性には優れるものの、表示数がすごく多くなってしまい、気になるユーザーさんや、好きな作品の投稿を見つけにくいという弱点がありました。
そこで今回、フォローしたユーザーさんの投稿&アクションのみが表示されるタイムラインが実装の運びとなりました!
こちらのタイムラインでは、フォローしたユーザーさんの投稿、お気に入り度の登録、本棚への作品登録などが確認できるのはもちろん、その場で「わかる」やコメントをすることができるようになっています!
好みの合うユーザーさんとの交流が以前よりも捗どると思います!!
│ 具体的な使い方
それでは、以下の順に、具体的な使い方について説明していきます!!
フォローするユーザーさんを見つける
ユーザーさんをフォローする
タイムラインを見る
コメントやわかるをつける
1.フォローするユーザーさんを見つける
フォローしたユーザーがいないとタイムラインには何も表示されませんので、まずはフォローしたいユーザーさんを見つけましょう。
フォローしたいユーザーさんのユーザー名がわかっていれば(いわゆる「ご指名フォロー」)、そのユーザー名で検索してフォローすればいいのですが、そうでない場合は、おすすめユーザーのページを見てみることをオススメします!!!

おすすめユーザーのページには、主に以下の2ヶ所から行けます。

②ハンバーガーメニュー内「おすすめユーザー」
おすすめユーザーページ内では、いろいろな切り口でオススメのユーザーさんを紹介しています。
注目のユーザー
ログイン頻度や閲覧数、「わかる」をされた数などの指標を参考に、マンバ独自ひみつのアルゴリズムで選ばれた「注目」のユーザーさんです。たくさんの人をストアに買いに行かせたユーザー
クチコミからたくさんの人をストアに行かせたユーザーです。クチコミをたくさん書いていることはもちろん、その内容も「読みたい!」と思えるような熱いものが多いユーザーですので、フォローしておくと思わぬ名作との出会いがあるかも!?よく見られてるユーザー
よく見られているユーザーです。いろいろなトピック(掲示板)に書き込みをしているユーザーが多いので、フォローしておくと、さまざまなジャンルの作品と出会えるかもしれません。「わかる」をいっぱいされたユーザー
「わかる」をたくさんされているユーザーです。エモめなコメントや的を射たコメントをされるユーザーが多いので、フォローしておくと、むっちゃわかります。
今後も「同じ本を読んでいるユーザー」や「好みが似ているユーザー」なども実装していく予定です!本棚登録や、お気に入り度の登録をたくさんしておくと、オススメユーザーの精度が上がるので、今から登録を進めておいても良いかもしれません!!!
2.ユーザーさんをフォローする
ユーザーさんをフォローするには、「フォローボタン」を押します。フォローボタンは以下の場所などにあります。見かけたら押してみましょう!

右:おすすめユーザーのページ
3.タイムラインを見る
タイムラインは、マイページ内のメニューから見に行くことができます。

4.コメントや「わかる」をつける
タイムラインには、フォローしたユーザーさんの投稿やアクションが時系列で表示されるほか、「わかる」やコメントをすることができます。
ちなみにクチコミ(感想)が表示される場合には、「本棚に追加」ボタンも表示されるので、クチコミを読んで気になった作品は、すぐに「読みたい」に追加しておきましょう!!!

│ さいごに
いかがでしたでしょうか??
実際に使ってみた感想や、ご要望などがあれば、こちらからお送りいただけると嬉しいです!これを機にマンバを使ってみよう!という方も、大・大・大・大・大歓迎です!!
マンバはマンガ好きなみなさまの読書体験をより良いものにするために、これからもサービスの改善に取り組んで参りますので、これからもマンバをよろしくお願いします!