![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109933753/rectangle_large_type_2_f2bba968ce3d0f1e18f0a634a3f4ddf9.png?width=1200)
【まずはここから!!】マンバの楽しみ方を解説します!!
いつもマンバをご利用いただき、ありがとうございます!
こちらの記事では、マンバの楽しみ方についてご紹介します!
はじめての方はもちろん、いつも使ってるという方も、新たな発見があるかもしれませんので、ぜひ目を通してみてください!
目次から気になるところだけチェックでもOKです♫
はじめに
マンバの楽しみ方は、大きく分けて3つあります!
![](https://assets.st-note.com/img/1668040945914-zRDts4vVkj.png?width=1200)
1.マンガの読書記録をつける!
マンバには、マンガの読書管理に便利な「本棚機能」があります!
![](https://assets.st-note.com/img/1668043676126-bLaH1SqxpP.png?width=1200)
色々な作品を自分の本棚に追加していくことを通じて、色々なページを見たり、基本的な使い方に慣れることもできるので、はじめての方は、まずは自分の本棚を作ることから始めてみるのがオススメです!
マンバの本棚機能の特徴
自分の読書ステータスに応じて、「読んだ」「読んでる」「積読」「読みたい」と分けて本棚に登録することができます
読んだ作品だけでなく、「読みたい」と思っている作品も簡単にストックしておけるので、「なんかマンガ読もうかな」というときに便利です
作品のお気に入り度や自分用のメモを登録することもできます
自分用メモは非公開で、何でも書くことができます!読んだ日付や場所を残したり、感じたことや気になったセリフをメモしたり、何巻まで読んだかなどを記録したりと、自由に使ってみてください
もし非公開でなく、他のユーザーに伝えたい感想があれば、感想を投稿してみましょう!あなたの感想がきっかけで、他のユーザーが一生忘れられない作品に出会うかもしれません
本棚機能とお気に入り度・自分用メモ機能について詳しく紹介した記事もありますので、気になる方はチェックしてみてください!
2.マンガと出会う!!
マンバには、面白いマンガと出会うためのさまざまな機能が用意されています。うまく活用して、今話題の作品、みんなが読んでる人気作や名作、アニメ化・映画化された作品などをチェックしましょう!気になる作品があったら、その場で本棚登録をしましょう。
(1) 検索&絞り込み検索
まずは基本の検索&絞り込み検索です!マンバに登録された○万件の作品を検索機能を使ってサクッと検索してみましょう!
![](https://assets.st-note.com/img/1668042097922-IjnnDsOlrt.png?width=1200)
絞り込み検索は、
出版社
レーベル
カテゴリ(少年マンガ・少女マンガ・青年マンガなど)
ジャンル(スポーツ・アクション・ラブコメなど)
による絞り込みはもちろん、
メディア化(アニメ化・ドラマ化)されたもの
マンガ賞受賞作品
作品につけられたタグ(ねこ・小説になろう・福岡県など)
でも絞り込みができます!もちろん「新連載」「読切」「完結」などの形式や、無料で読める作品・Kindle Unlimitedに登録されている作品などの絞り込みもできます!
ちなみにタグはたくさん登録されているので、こちらのページで好みのタグを見つけてみてください!
絞り込み検索を使いこなすと、好みに合った作品に出会いやすくなるので、ぜひ色々と弄ってみてください!!
(2) ランキング
話題の作品や人気の作品を探すならこちら!ランキングページから色々な切り口のランキングを見ることができます!
![](https://assets.st-note.com/img/1668042258953-WejIOSi8Nl.png?width=1200)
注目してほしいのは「勝手にオススメランキング」!毎週火曜日に、マンバ独自の集計とほんの少しのスタッフの気分で、その週のオススメ作品をランキング形式で発表しています!新しい作品だけでなく、少し古めの作品もランキングに入ってくるので、予期しない出会いがあるかもしれません!
(3) 新刊通知
新刊情報をゲットするのに苦労したり、少し気を抜いていたら新刊が出ててたのを買い逃してた!!!なんてことはありませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1668043151332-zxpd1ciC8M.png?width=1200)
そんなときは、ベルのマークでおなじみの「フォロー」機能がオススメです!新刊を揃えている作品を「フォロー」しておくと新刊の発売日(当日10:00)に通知が届きます(通知の受領にはアプリの使用がオススメです)!
(4) クチコミをチェック
マンバには、マンガ愛に溢れたユーザーのクチコミが毎日たくさん投稿されています!思わずほっこりしたり、クスッとしてしまうような感想がたくさん投稿されているので、それを読んでいるだけでも楽しい気分になれるので、是非、トップページやクチコミ総合のページから、最新のクチコミ・人気のクチコミをチェックしてみてください!
![](https://assets.st-note.com/img/1668042548396-K8Y5l5fCiK.png?width=1200)
共感できる感想や、参考になった感想、気になった感想があったら「わかる」ボタンを押してリアクションや気軽にコメントを投稿してみましょう!
3.マンガについて語る!!!
(1) クチコミを投稿する
マンバには、特定の作品について語る場合は「クチコミ総合」の「作品選択」から投稿できます、マンガ全般に関するものの場合は「自由広場」から閲覧・投稿できます!
![](https://assets.st-note.com/img/1694135973451-DuCb9r8sWd.png?width=1200)
作品名や、特定のワードで、話題を絞って検索する機能もあるので、参加したいトピックスや面白そうなトピックスがあるかどうか検索してみましょう!
(2) タイムライン
マンバには、マンガに関するSNSのような感覚で使える「タイムライン」機能があります!好みの合うユーザーをフォローしておくと、そのユーザーの投稿や読書履歴が確認できるので、次に読むマンガが見つかるほか、そのユーザーの投稿などにコメントするなど、マンガを通じて交流することができます!!
詳しいタイムラインの利用方法については、以下の記事にまとめてますので、併せてご覧ください!
さいごに
マンバには、このほかにも色々な機能があります。その他の機能について裏ワザ的なもの、FAQについてはこちらの記事もご覧ください!
実際に使ってみた感想や、ご要望などがあれば、こちらからお送りいただけると嬉しいです!これを機にマンバを使ってみよう!という方も、大歓迎です!!
マンバはマンガ好きなみなさまの読書体験をより良いものにするために、これからもサービスの改善に取り組んで参りますので、これからもマンバをよろしくお願いします!