見出し画像

私は「beautiful harmony」をあきらめない

2024年、誰がこんな年始を想像しただろう。もう誰も傷つかないでほしいと願いながらテレビニュースから年賀状に目を移すと、「令和6年」の文字。
「令和」という元号、私は結構気に入ってるんよ。「beautiful harmony」やなんて、世界がそうなればいいなという理想そのものやん。

「『令和』には人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味がある。一人ひとりの日本人がそれぞれの花を大きく咲かせることができる日本でありたいという願いを込めた」

NHK政治マガジン「令和は「beautiful harmony」海外に説明へ

今こそ、今年こそ、そんな一年にしなくちゃいけない、と思った令和6年のお正月。小さな花もたくさん集まれば大輪の花になれる。

ざわつく気持ちを整理させるためなのか、「なにか書きたい」と脳みそが言う。けれど、なにを書けば……。ぼんやりnoteを見ていたら、「16Personalities」の記事が目に留まった。そういえばフォロワーさんも話題にしてたなと思い出し、いっちょやってみることに。無料診断のやつなので正確なものは出ないだろうから、まぁユルい感じで!

私のテスト結果

結果は提唱者(INFJ-A)という判定。最もまれな性格タイプだそうで、意外すぎる。こんなザ・ズボラ民が理想主義者だなんて、大丈夫か?

まぁ人見知りやし、外向型とは全く思わないので、これは納得。

全然関係ないけど、話しかけられない体質?な気がする。列に並んだりでひとりでいる時とか、前後の人はお隣さんと初対面でも会話が成立してるけど、ようそこに入っていかれへんし、声もかからない。冷たそうに見えるのか、話しかけるな空気が出ちゃってるのか。自分からいける人、ホンマ尊敬する。

想像力は豊かでありたい、と日々思いながら過ごしてるというのが正解かも。シロと言う人とクロと言う人の両方の思考を想像してみたり、どこからどこまでがグレーなのかを考えてみたりするようにはしてる。いつもじゃないけど、できるだけ。
しかし好奇心旺盛というのはポジティブワードやな。ただのミーハーだと思ってたから、これからは好奇心旺盛ですと言おう(笑)

52%というところが絶妙。そこまで感情的でもないと思うし、冷めたバランスみたいなのはあると思う。オカンに「アンタ冷たいわ」ってよく言われるし。心身ともに冷え性かよ!

これも52%か。計画性はあるものとないものにパッキリわかれる。興味のあるなしがハッキリしてるともいう。人生の計画はまったく立てられてない!アカンやん!

ストレス耐性はある方かもしれない、たぶん。しんどいなぁと思うことはあっても、まぁしょうがないよねぇもセットでついてくるので、しんどいにひっぱられすぎないとは思う。10代20代の頃は全然だったけど、30過ぎたくらいから、たいていは食って寝れば大丈夫だと思えるようになった。

一番納得したというか腑に落ちたのは、性格紹介ページ最後の「自分の使命」に書かれていた

不公平なことに遭遇しても、提唱者はほぼ決してあきらめることなく、直感と思いやりの心を軸にして解決策に取り組みます。頭と心のバランスを取ることが生まれつき得意

16personalities 提唱者型の性格

という一文。あきらめわるいとこある。思いやりの心は全然足りてないと思うけど、これまでの人生、勘と気配でこじあけてきた局面は何度かあった。バランスというか折り合いをつけるのが若い頃よりはできるようになった気がする。あきらめではなく切り替え?そうくるならこうするぜ!という感じ。

ピンチだったりよくないことが起こった時は、「おいおい面白くなってきやがったな……」と心に次元を召喚させて。なんならいつかネタにして書いてやろうとすら思えるようになった。歳をとるのもわるくない。

話は文頭に戻って。令和6年、自分の半径1メートルだけでも「beautiful harmony」な世界をつくっていけるように、自分の手が届く範囲での努力をコツコツと、時々休みながらやっていけたらなと。それが今年の目標かな。

いろんな願いがある。自分の頑張り次第でかないそうなことから、自分の力ではどうにもならないことまで。ただただ想って祈って願って、希望の言葉を口にして、心の背筋を伸ばしていれば、なにかのカタチで報われることもあるかもしれないと、わりと真剣に思ってる。

私は「beautiful harmony」をあきらめへんよ。

この記事が参加している募集