
コーヒーメモ㉑【ディカフェハウスブレンド】
こんばんは。まなみんです。
今回はコーヒーメモ第21弾!
ディカフェハウスブレンド
をレポートしていきます。
遂に、来ましたね!ディカフェ!
私はカフェインに過敏なのでディカフェ大好きマンです。私の中では1番気軽に飲めるディカフェのコーヒーです。☺️良さが伝わるといいな。
基本情報
スターバックスホームページより
創業当初よりお届けしてきたおもてなしの心あふれるブレンドをカフェインレスコーヒーで
ナッツやココアの味わいが特徴で、スターバックス ローストによって引き出された香りやコクなど、すべてのバランスがよいコーヒー。
Whole Bean(250g) ¥1,240
STARBUCKS® MEDIUM ROAST
生産地 ラテンアメリカ
加工方法 水洗式
キーワード RICH(豊かな)
LIVELY(いきいきとした)
風味 酸味:MEDIUM
コク: MEDIUM
相性のよい
フレーバー :ナッツ、リンゴ、ブルーベリー
追加情報
・創業1971年から販売が開始されたSB初のブレンドコーヒーです。
・二酸化炭素抽出法という方法でカフェインを除去しています。この方法は、水と液体二酸化炭素を使用します。(細かくはまた別に書きますね)
パッケージデザイン
コーヒースクープと木目のデザインは、このコーヒーが生まれたパイクプレイス店への敬意が込められています。
香り
挽く前
苦味と酸味のバランスのとれた香り。そこまで香り高くは無い。
挽いた後
落ち着いた香り。ナッツの香りに近いかな。
淹れた後
やはり、バランスのとれた香り。ほんのり香って温かみがある。落ち着いていて、ホッとできる。
テイスティング
1口目
優しい。バランスのとれた風味の中に、きちんと苦味と甘みが存在する。余韻も長めで、コクがしっかりあるのが分かる。
数分後
少し酸味が出てきたかな。思ったよりも残る酸味。でも、コクと合わさって、余韻を引き出してくれる。
ミルクを入れて
まろやかで、優しさアップ!
後に残る甘みが素敵だなぁ~。
ペアリング
手づくりクッキーと!
さくさく、ホロホロの食感とコーヒーの滑らかさが合わさって素敵な感触に!
コーヒーの苦味が目立つけれど、クッキーの素朴な甘さも引き立つ。
ビターチョコレート
私的には好き!お互いのビターさがちょうど良い。
ミルクチョコレート
こっちもいいです!ちょうど良い甘さ。
クランキーチョコレートと
食感も増して素敵。チョコレートはすぐ消えちゃったけれど、サクサクが残るのが楽しい🎶
ちなみに、スターバックスのフードで相性がいいのは、
クッキー&クリームシフォンケーキ
です!(期間限定のフードです)
まとめ
このコーヒーを一言で表すなら、
「バランスのよい、カフェインを気にせずに飲めるコーヒー」
です。
ちなみに通常のハウスブレンドもレポートしておりますのでそちらもぜひ。
読み比べてみると面白いかもしれません。
今現在休業しているスタバが多いのですが、このコーヒーは様々なところで販売されています。
私の家の近所のスーパーでも売っていました。粉タイプと豆タイプなどもあるので、ぜひ飲んでみて下さい。
それでは、今回はここまで。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ここから先は
¥ 100
この記事が参加している募集
サポート嬉しいです😭 💙Twitter(主にコーヒー) >>>https://twitter.com/manamincoffee 🎀Instagram(主にカフェ) >>>https://www.instagram.com/manaminmushi0229/?hl=ja