福フェス2024 day2 【ライブレポート】
はじめましての福フェス2日目。
この日が今までの福フェスで一番楽しめたかもしれません!
day1はこちら↓↓↓
予習プレイリスト
PEOPLE1
はじめまして。とても盛り上がっていた。
生音とても素敵。
Creepy Nuts
不手際でDJ松永さん不在。
イマジナリー松永がいるんじゃないか、というトーク。
松永ー!と叫ぶ人も多数。
WurtS
曲はかっこいいけれど、本人はなんか可愛くて。
そのギャップにやられ、ファンクラブに入った。
今度ワンマンに行くよ。
KEYTALK
姉が好きだったイメージのあるバンド。
上裸になるなど破天荒なステージだったけれどそれが楽しかった。
MONSTER DANCEやれて嬉しい!!
ハンブレッダーズ
一曲一曲丁寧に演奏していく姿がカッコいい。
観客への気遣いも忘れずに。
新曲も聴けた。
神はサイコロを振らない
去年はじめましてしてお気に入りになったバンド。
福岡出身で、福岡愛が素晴らしい。
東京に進出しても初心を忘れずに頑張って欲しい。
Novelbright
去年に引き続き2回目!
意外と元気ある!というイメージを今回も持った。
そしてやはり『愛とか恋とか』が素敵。
休憩
今回もアーティストとのコラボ飯あり!
私は本命のアレキサンドウィッチ!オシャレな味がしました。
coldrain
予習の段階ではあまりピンとこなかったのだけれど、生音に惹き込まれました。
シャウトが凄みがあり、なぜか心地よかったです。
肋骨にヒビが入っていることを感じさせないぐらい、本気のステージでした。
Awich
究極に外見も中身もお美しい方。
そして溢れんばかりの美声と魂。
同じ女性としてリスペクトが止まりません。
[Alexandros]
今回の大本命、ドロス。
相変わらず会場を引き込む力があるバンド。
バンドマンとしての自覚が人一倍感じられます。
ファンである私的にはAdventureが聴けたことが嬉しかったです。
WANIMA
何度目ましてかのWANIMA。
相変わらず元気すぎるほど元気でした。
会場はブチ上がり、この後の大トリへと繋がっていきます。
sumika
今のsumikaが持っている武器を全て出し切るようステージ。
さすがにヴォーカル以外が歌い出したときは驚きました。
最高のフェスを締めくくるのにぴったりでした!
最後に
フェスって、最高に楽しい!
そして福フェスはまだまだ若手ながら、その最高を更新し続けているフェスだと思います。
フェスの運営って、私たちが思っているよりもずっと大変なんです。
長時間にわたるスタッフさんの働きや、設営から片付けなどの目に見えないところまで。
たくさんの力が集まらないとできないフェスだからこそ、こんなに楽しいのだと思います。
ぜひ、来年の福フェスも参戦したいと思います!
そして、福岡の夏フェスであるナンバーショットも近づいてきましたね!
参戦される方、一緒に楽しみましょう!!
それでは今回はこの辺にしておきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
バイバイ👋