マガジンのカバー画像

「note珈琲部」コラム

37
「note珈琲部」の部員さんが読めるコラム集です
運営しているクリエイター

記事一覧

バレンタインに飲みたい♡珈琲

あと10日でバレンタイン♡ イベント事は全力で楽しみたいタイプの私は、毎年気合を入れてチョ…

250〜
割引あり
まなみん
11日前
1

コーヒーオタクの選ばれし1週間の日常コーヒーとは?!

旅先でコーヒーインフルエンサーと言われました。 こんばんは。まなみんです。 自分でドリッ…

まなみん
3か月前
7

エチオピア独自のコーヒー文化、「コーヒーセレモニー」

コーヒー発祥の地、エチオピアには独自のコーヒー文化があります。 それは、「コーヒーセレモ…

まなみん
4か月前
4

私がnoteを続けられている理由

noteを始めてもうすぐ5年。 これまでに数え切れないくらいの記事を投稿してきました。 そん…

まなみん
5か月前
12

珈琲豆のオンラインショップ、売り上げを全て公開します!

珈琲豆のオンラインショップを2024年7月25日にオープンしました! 約一か月経ち、その売り上…

200〜
割引あり
まなみん
5か月前
3

コーヒーの「フレーバー」ってどういうこと?!それって必要なの?!

と、実際に姉から言われたことがあります。 コーヒーはコーヒーじゃん。コーヒーの味だよね。…

100〜
割引あり
まなみん
6か月前
8

私の焙煎時間☕

もうすぐで私の大切なお店、「ふく珈琲」のオンラインショップがオープンします! 毎日少しずつ準備する時間が幸せです。 今回は焙煎がメイン。そこで改めて私の焙煎について書いていこうと思います。 焙煎機について私の相棒は「ジェネカフェ」と呼ばれる、小型の家庭用焙煎機です。 母のように慕っている、珈琲まつりのまつり長から譲っていただきました! それから一年ほどで約100回は回したかな。 特徴は、最初に温度と時間を設定したら後は冷却まで全自動ということ。 ガラス張りで、中

コーヒーオタクがたどり着いたアイスコーヒーレシピ

ふく珈琲の珈琲がたくさんの方に届きますように☆ 今日は七夕ということで、お願いごとはこち…

200〜
割引あり
まなみん
7か月前
2

コーヒーができるまでのストーリー

コーヒーはたくさんの方の時間と手がかかってできています。 実際にコーヒー農園に行ってみて…

200〜
割引あり
まなみん
8か月前
6

私の珈琲時間

珈琲を飲む美味しいタイミングとは? という質問を部員さんから頂いたため、今回は私なりの珈…

まなみん
8か月前
9

コーヒー農園に行って、コーヒーができるまでを体験してきました!

私たちが見ているのはほんの一部。 コーヒーができるまでには多くの過程があります。 私たち…

まなみん
9か月前
10

人生初コーヒー農園で収穫体験🍒

改めまして、バリ島のコーヒー農園に行ってきました! どうしてバリ島?もともとのきっかけは…

まなみん
9か月前
8

コーヒーの生産

なんと!今月バリ島のコーヒー農園に行きます! だから改めてコーヒーの生産についてまとめて…

まなみん
10か月前
5

コーヒーとヒトとの出会い

コーヒーとヒトは、いつどのようにして出会ったのか知っていますか? 世界にはいくつかの説話がありますが、今回はその中でも有名な2つのお話を紹介します。 コーヒーとヒトとの出会い1.「ヤギ飼いカルディ」発見説