![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102794387/rectangle_large_type_2_5d1f63843485e3cad17254c8a307e5c8.jpeg?width=1200)
新卒ちゃん、一緒にがんばろうね❤️🔥
こんにちは!春の陽気を日を増すごとに感じながら
日々を穏やかに過ごしているイジゲンの乾です。
先日の初投稿から早数日経ちました。
正直、あと数ヶ月書くことはないだろう。と思っていたのですが
是非ともnoteで共有したい事柄が突如現れたので
朝からキーボードを叩いております。
先週のどこか(詳しい日付忘れちゃった)
私は都内に出歩いたのですが、そこで目にしてたのは
いわゆるフレッシャーズの面々。
恐らくどこの会社も入社式をこの日に設定していたのかな?
みんな活気に溢れて声が弾んでいるようでした。
そんなフレッシャーズの皆さんへ
9年社会人の先輩から贈る言葉を唐突に描き始めます。
①自分のことは、自分で決める
その日、電車に乗ったら向かいに
フレッシャーズな男の子が3人組で座っていました。
おろしたてのスーツが綺麗だな。と
思っていたら、その中の一人の足元を見て驚き。
靴下はスポーツメーカーの靴下、靴はマーチン革靴で
私のフレッシャーズの観念を軽やかに一蹴してくれた。
それを見て私は「そうそう!これこれ!」と瞬時に感じたのですが
その訳としては、大人の目を掻い潜る術は大事ということ。
社会に出ると「こうしなければ間違っている」と
言われる場面が正直多々あるのですが
それを全面的に否定したくなる気持ちを抑えながら
抑えるところは肯定して、やりたいことはやる。
これを出来ると仕事は格段にやりやすくなる自論があります。
②慢心しない
これ自問自答の意味もめっちゃ含まれますが
どれだけ出来ても満足しないこと。
出来ることは自ずとやれば増えます。
ただ、それを見て色んな人が色んなことを言うけど
それが、ポジティブに転んだときに
「自分は出来るやつだ。」と思った瞬間
成長の速度は著しく落ちます。
シンプルな話、出来るんだからやらんでええやん。って
脳がサボりはじめるはずだから、成長しませんよね。
自分のポジションから見たとき
どこまでいっても上には上がいるし、ある。
無理をする必要はないけど
サボる必要も同時にないと思うのです。
③味方をつくる
これ!本当にだいじ!
正直、社会の現状世知辛いことばっかり!笑
自分一人で何とかしようと思うと
ジリ貧になって仕事することになるもん😭
ただ、辛さを共感できたり
高みを目指そうという同胞がいるいないで
日々の充実度が違うのよ。いや本当に。笑
これは、私が9年間直走って気づいた勲章(?)なので
差し支えなければ、覚えて帰っておくれ。
フレッシャーズ。笑
まとめ
色々語りましたが、一言で言うと
一緒にがんばろー!ということにつきます。
各々、やりたいこととか夢とかあると思うけど
今持っているもの、なるべくそのまま保って
お互いやりたいことやろう。
風向きは変わってきてるはずよ。多分。笑
最後に私の所属するイジゲンの
可愛い、可愛い、新卒ちゃんの話させてー!笑
この子達、本当にいい子なの。
何がいいって、毎日日報に反省点書いているのよ。
「今日はこれができなかった」「これを出来るようになりたい」って
前回の記事でも説明したのですが、この子達ポテンシャル高くて
私の新卒の頃とは比べ物にならないと本当に思うのですが
それでも、課題を持って「頑張りたい」の意を持ってる子たち。
そんなの可愛いに決まってるじゃんね!
大丈夫だよー!頑張ってー!って毎日日報見ながら応援してる。笑
色々纏まらない話で恐縮ですが、以上贈る言葉でした。
それでは、また会いましょう!