50歳の君と一緒に
ヴィンテージとはよく言ったものだけど
1970年代の時計を買いました。
年齢にすると恐らく50歳近いんだと思います。
手巻きもできるオートマチックの時計です。
日々腕に着けることによって、腕の振動でゼンマイが巻かれて、時計が動く仕組みらしいです。
電池要らずなので、壊れない限りは長く使えるものです。
現に今現在も狂いなく私の腕で動いていますよ。
デザインは古臭い?でも小ぶりで控え目感。
上記の写真で控え目なデザインがわかると思います。
仕事でもお出かけに行く時でもファッションに影響を与えない。
そんな控えめな存在なところも好きです。
あと最近の時計より誤差が大きいんですけど、今のところ目立つ誤差は無いですね、目に見える範囲では支障なく使えてます。
デジタルも良い
デジタル時計も1本欲しいなっと思ってます。
ランニングするし、スマートウォッチてきな。心拍数とかも測れるやつ。
視覚的に分かりやすいデジタルも、可愛いやつ探そうかな。
チープカシオもレトロで可愛いですよね。
併用している大ぶりの時計
こちらの時計はマイクバイジェイコブスの時計。
ずっしり重たく、金色なので存在感がすごい。
どんな服を着ても時計が目立つ感じですね。
男まえな黒いコーディネートのときは、すごく大活躍。
文字盤も見やすいし。時計自体の重みも心地よいですよ。
男性の時計も気になる
男性が時計をしていると、それが自動巻きなのかクォーツなのか気になります。見た目が機械が顕になってるタイプのデザインとか可愛いですよね!
シンプルで機能だけを求めた時計も、またこだわりを感じて好き。
大きい男性的な時計も好き。アナログでも文字盤が大きいと目に優しいですからね。
最後に
今回は1970年代の時計を買いましたが、オーバーホールなどして、中の部品の掃除をすると、さらに長く活躍してくれるらしいです。
福岡でしてくれるところを探して、1回出してみようかな。
大事にして末永く、この時計を使えたらいいなと思います。