![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54118716/rectangle_large_type_2_01241e817f13ddb7f6a04a02dd2b4cef.png?width=1200)
daily mana / 今日は実直の日です! / コツコツ真面目にやり続けることで大きな成果を出しましょう。
〜デイリーマナの今日を生きるためのメソッド〜
誰でも今日から取り入れることができます!
このnoteでは、デイリーマナが独自な視点で
マヤ暦や易を取り入れた毎日幸せに過ごすメソッドを書いています
おはようございます!デイリーマナです!
昨日はどんな日でしたか?コツコツする日でした。
今日も読みに来てくださってありがとうございます!
コツコツこのnoteを書いていますが、読んでくださるあなたもコツコツとここに尋ねてきてくださってますよね。
そして、日記をつけている方もいらっしゃいます。そんな方も今は、何の成果もないな〜っと思っているかもしれませんが、続けることこそがすばらしいのです。一生懸命続けていると、1年を振り返った時に何かができているかもしれません。
それは、後のお楽しみに取っておいてください。
今日は、習慣を強化するための最後の2章をおさらいしますよ〜。楽しんでくださいね。
今日は実直の日です!コツコツ真面目にやり続けるということ。
今日までの4日間は、ゆっくり上昇する期間だったので、ゆっくり小さな習慣(アトミックハビッツ)についての話を書いてきました。
最終日の今日も3、4を一気におさらいします。
シンプルな4つのステップで良い習慣を身につける
1)きっかけ:はっきりさせる
2)欲求:魅力的にする
3)反応:易しくする
4)報酬:満足できるものにする
3)易しくする
2分間ルール:デンタルフロスを習慣化したい時は、とにかく最初は2分間だけやる、2分たったらやめるを繰り返す。習慣化してきたら時間を延ばす。
これが一番始めやすく続けやすいかなと思っています。私はこの方法でいろいろな習慣が続いています。とっかかりのハードルを下げて続けていく方法です。
私の場合1つ目は、読書。
・聞く読書:オーディブルやオーディオブッックなどで本を読むのではなく聞く方法。「ながら」で聴けるので、身支度や家事をしている時にも使えます。
・電子書籍:紙の本ではなくkindleやBokliveなどたくさんのアプリがありますが、これもポケットに本が入っているようなものなので、忘れた!ということも防げるのでとても便利。オーディブルにない本などは、こちらで購入して思い出した時に読んでいます。本が増えないのでこれも魅力です。
2つ目は、運動。
・散歩:ジョギングでもウォーキングでもなく散歩を続ける。スポーツウェアも着ないでそのまま外に出てしまい、5000歩と決めたら45分くらい景色の良いところを散歩する。20分でも朝の散歩は脳の活性化に効果が絶大です。
4)満足できるものにする
石鹸で手を洗う習慣をつくりたい人は、香りの良い石鹸や泡立ちが良い石鹸に変えてみる。良い香りの歯磨きに変えて満足度をあげる。
もう一つ、自分のやった行動に対して報酬を与えること。これは習慣を強化するものです。
ジムに通い始めて1〜2ヶ月は最初の頃に比べて効果が出にくいものです。そこに見える効果(報酬)をプラスします。貯金です。ジムに行った日にワンコインを貯金箱に入れる。行くだけでどんどん貯金が増えていくというものです。まとまったお金が貯まったら運動のためのお金にしてもいいし、全くべつの楽しみにしても良い。
また、1年くらいの小さな目標を立てて日記を書くたびにワンコイン、甘いものを控えた時にワンコイン、良い習慣ができた時にワンコイン、悪い習慣を断てた時にワンコインする方法もあります。
楽しみながら小さな習慣が大きな変化につながるといいですよね。
今日は実直の日です!コツコツ真面目にやり続けることで大きな成果を出しましょう。
そして今日も家族の1日にしてくださいね〜。
応援しています!
また明日!
6月8日(火) Kin176 実直の日 ギャップKin
①黄色い戦士:実直の日。コツコツ真面目にやり続けるということ。
②白い犬:家族の13日間。家族と思えるような人の輪を広げハートで感じ受け取る13日間。
③音7:鋭い五感と第六感を使う日。プラスの思いを持つようにすることで宇宙が味方してくれます。
④風山漸(ふうさんぜん):ゆっくり上昇する4日間。着実に進む4日間。
⑤第四の城:熟成の52日間。「熟成」の52日間は、まいた種を刈り入れる期間です。良くも悪くも結果が出る期間。しっかり結果を出すべき時。責任を取る。手をつけていなかったことをやる期間。
⑥ギャップkin:エネルギーの強い日。ネガティブに過ごすとネガティブに、ポジティブに過ごすとポジティブな日となる特別な日。
凡例
①太陽の紋章:その日のテーマ
②WS(ウェブスペル):13日間のテーマ
③銀河の音:その日のメッセージ
④易:4日間のメッセージ
⑤城:52日間の期間のテーマ
⑥特殊kin:(ギャップkin、極性kin、絶対拡張kinなど):エネルギーの強い日
<<お知らせ>>
1)個人診断のセッションを7月15日(木)からスタートさせます!
マヤ暦と易で診る個人診断のセッションを7月15日(木)からスタートさせることにします。詳しくは、6月中旬にアップしますね。コロナ禍のスタートとなりますのでしばらくはオンラインとなります。全国どこでも対応できますので便利ですよね。Kin171の日にピンときたのでスタートさせることにしました!お楽しみに!
2)マヤ暦スケジュール帳 Mayan Amulet (マヤンアムレット)
▼手帳の活用法のnoteを書きました!確認してみてくださいね。
マヤンアムレットとは「マヤのお守り」という意味。この手帳がまるで自分のお守りのように(自分自身で作り上げる)感じられるほど大切なものになっていく感覚を味わっていただきたいです。
・9月1日スタートの手帳です。(260日間の手帳)
・全208ページ!サイズはB6
・My100リストや大切な人への遺言ページも!
・どのページを開いてもフラットに開く手帳!
定価3300円(税込)
(6月20日までのお申し込みは早期割引あり)
割引価格 2970円(税込)
ご希望の方はこちらから
▼新しい13日間はこちら
https://note.com/manakobayashi/n/n58f902a80b60
▼この52日間はこちら
https://note.com/manakobayashi/n/n5b744f679541
▼そして私はこんなひと
https://note.com/manakobayashi/n/n77d8c93890f1
マヤ暦では、毎日違うエネルギーが流れています。
毎日そのエネルギーを気にすることで今まで忘れていたことや挑戦してみるきっかけをもらえたり刺激を受け取ることができるようになります。
波に乗るように毎日を生きる。
過去に縛られない、未来を不安視しない、
今日を生きるためのメソッドです。
毎日ワクワクしたい。
毎日気持ち良く過ごしたい。
自分のご機嫌は自分で取れるようになりたい。
という方にオススメです。
朝ちょっと読んで取り入れてみて下さい〜。
毎朝7時半に更新しています。
マヤ暦は、13日間が1週間のようにやってきます。初日は、願い事や目標を定める日。5日目は、その目標を再確認する日。13日目は、それらが叶っているか確認する日です。そしてギフトを受け取る日です。
いいなと思ったら応援しよう!
![小林マナ⭐️/インテリアデザイナーがマヤ暦にはまって始めた毎日のオススメの過ごし方](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61772679/profile_7564164a83302389efb9b4c2653b9a40.png?width=600&crop=1:1,smart)