見出し画像

不安ベースで生きる世界、安心ベースで生きる世界。

………………………………………………………訪問ありがとうございます。
このブログは
"カラダが優しくゆるむ整体"と"鍼灸治療"を提供しているセラピストが 
カラダとココロが軽くなる、をテーマに    ゆる〜く話すブログです٩( ᐛ )و
岐阜市内メイン
ときどき名古屋で活動中。
………………………………………………………………………………………………

『不安』と『安心』
あなたは、
どちらベースで生きてますか???


自分の土台に『不安』が根強くあるとき。

人は、何をしてても不安になります。

数年前の私がそうでした。

どれだけ今、ちゃんと仕事してても
貯金があっても
家族がいても、友だちがいても。

常にどこか不安が付き纏って

保険や、積み立てNISAなどの情報を調べまくったり

マインドセットの本を読み漁ったり

現実逃避でドラマや小説にハマったりして。

不安を何とかしたいために
『何か』をやることに、必要になってました。

『何か』が、本当はやりたくない事だとしても

やってる事で不安を解消できる、と思って
やめられなかったり

止めて不安になるのが怖くて続けてしまったり。

でも本当は、ちっとも不安は変わらなくて
でも何とかしたくて

次のアイテム、次のHow toに手を伸ばす。

カラカラ回るハムスターみたいに
クタクタになるけど止められない。

だって不安すぎて、止まるのが怖いのだ!!!

『何か』をやり続けることが、
不安から逃れる唯一の手段だと思っていた

そして、それが大人だと
普通の社会人としてら生きていくって

そんな感じなんでしょ??と

どこか、諦めていきてたのです。


でも、ゆるんでみて分かったのは

それ、全然違ってたよ!!!

…ということでした。

安心がベースだと、
びっくりするくらい何もしなくても
『大丈夫』になる。

何かするのも『大丈夫』になる。


不安を埋めるために
何かしようとしなくなるし

不安だから行動できない…
なんてこともなくなる。

不安という
行動への『ブレーキ』のエネルギー 

不安を『埋める』ため
『やりたく無いけどやる』という
行動のエネルギーが


必要なくなると

ものすごく、消費エネルギーが減ります。
(ついでにお金も消費が減ったり。)


不安ベースで生きてたときと比べると

いきなり休みが増えた?みたいな
エネルギーが余るような。

そんな、ココロと体力の余裕が生まれます。


安心感がベースだと
『やってもやらなくても、どっちでも大丈夫』になる。

大丈夫だから

不安ベースと全く同じ仕事環境でも
家庭状況でも、
人間関係でも

例え病気だったりしても

なんだか、
ボヘーっと生きれちゃう

なんだかよく分かんないけど

まぁ、何とかなるか。
できることやればいっか。

って思える。

それくらい、安心感があると

同じ世界に生きていても
全くフィルターが違って見えるようになります。


同じ"事実"が目の前に転がってても

"捉え方"が180°変わる

このパワーのすごさったら!!!!


私は、安心感に満たされて
見える世界が大好きです。


あなたは、どっちの世界に
いきたいですか??


(アメブロの過去記事を改稿&再掲載)

…………………………
・個人セッションでは、こんなお話もさせてもらってます🤭
・施術では静かに受けてもらう…というか、
八割くらいの方が寝落ちされてます💤
………………………………………………………
・毎週木曜日|はり灸院(名鉄岐阜駅徒歩5分)で営業中
・毎月一回、出張施術@美濃加茂
お問い合わせは
LINE→ @421ifrcb へ
・お名前
・お電話番号
・ご希望メニュー
を書いてメッセージくださいませ。
詳細を返信させていただきます😊

………………………………………………………………………………

いいなと思ったら応援しよう!