![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29705898/rectangle_large_type_2_2d664f71690bf4cacda0558b0346f0b1.jpg?width=1200)
レトロゲームあるあるpart6
ボンバーマンが上手い人は恋人がいない~!
どうも、偏見が爆発してるレトロゲームマンです!
本日も梅雨のジメジメを吹き飛ばすレトロゲームあるあるいきましょう!
まず最初のあるあるはこちら!
ヨッシーアイランドのヨッシーは自分が産んだ卵を雑に扱いすぎ~!
ありますね~。
攻撃方法が卵を蹴り飛ばすという、虐待を助長しかねない表現になってますね〜。
それなのに人間の子供のマリオは命に代えても守ってるんですね。
恐竜の考えてることはほんとわかりませんね~。
では、続いてのあるあるに参りましょう!
続いてのあるあるはこちら!
ロマンシングサガのキャラがレベルアップするときのポーズ意味不明~!
これもありますね~。
決めポーズとは名ばかりのただの前蹴りですよね〜。
他のキャラはダサいとは分かりつつも伝統には抗えなかったんでしょうね〜。
ロマサガはレベルを上げると敵も強くなるシステムなので、戦いたくなかったバトルでこのポーズをされると虫唾がダッシュしますよね〜。
イーアルカンフーではなくいいあるあるでした!
では本日はこの辺でセーブしたいと思います。