![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157661829/rectangle_large_type_2_19593ff5f0873b3abbfa744467827f84.png?width=1200)
マンネリ脱出成功!インスタLIVEに変化を加えたら驚きの結果が、、
おばんです!
田舎の億超え治療家社長んとこの
マーケ担当、北島です!
![](https://assets.st-note.com/img/1728716086-W7GJt1TgYqrbuepCXDmNcPi5.png)
今週も、
株式会社バームクーヘンワークスの
「カメレオン」の異名を持つ北島が、
七変化の1週間をお送りします。
1週間って、本当にあっという間ですよね。
週報を書くたびに「もう日曜日!?」って驚きます。笑
でも、
時間が有限だからこそ、
効率よく動くのが大事だなと最近しみじみ感じてます。
成長速度って、
結局どれだけ「検証→改善」のサイクルを
超高速で回せるかにかかってるんじゃないかと、、、
そのためには、
目標をミクロレベルまで細かく分けて、
日々のタスクと進捗を
しっかり管理していくのが必須です。
まあ、そうは言っても、
毎日のタスク管理って思ったより大変で、
気がついたら「え、こんなに溜まってたの?」ってことも
あるんですけどね…。苦笑
でも、
少しずつでも進めていくことで、
気がついたら大きな成果につながっていくと思っています。
結局は、積み重ねの連続ですね!
それでは、今週の週報に
いってみよ〜☝️
【古賀さんと飲みニケーション🍻】
![](https://assets.st-note.com/img/1728716253-CZ0sTgdR3uycpvlqtOeB2mQL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728716280-80yHdOYR7ICb5SXJ6vPzZiEf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728716304-kKeyFiuzW9RJwMHZolQUpg5x.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728716321-MuAD6dnFKimY2csISvaqtl8R.jpg?width=1200)
金曜日に久しぶりに
古賀さんと西村院長と
「飲みニケーション」してきました。
社長と飲み行くって聞くと、
「緊張しそう…」とか
「何話せばいいんだ…」って
感じるかもしれませんよね?
それ、僕もめちゃくちゃ共感できます!笑
でも、
古賀さんに対しては、
そんなプレッシャー、
ゼロなんですよ。笑
(もちろん、最低限気を使うし配慮はしますよ。笑)
そもそも、古賀さんって
見た目で「怖そう」って
めっちゃ言われるんですが、(笑)
実は全然そんなことないんです!
あたりまえですが経営者として、
言うべきことはズバッと言われますし、
ミスしたときはしっかり注意されるんですが、
その言い方がめちゃくちゃスマートなんですよ。
全然高圧的じゃないし、
ネチネチ引っ張ることもない。
あと、
けっこうおっちょこちょいなところがあって、
そういう完璧じゃないところが
こちらとしても接しやすい理由でもあります。
だから、緊張せずに楽しい時間を過ごせるんです。
今回も、
古賀さんからこれまでの経験や
知識をたっぷり聞けましたし、
会社の現状や今後の方向性について再確認できました。
それだけでも十分ためになるんですが、
それ以上に古賀さんと話していると、
自分も「まだまだ成長できる!」って実感できるんですよね。
成長したいと思える相手って、本当に貴重です。
今回は未来の展望について色々話したんですが、
これがまたワクワクが止まらない!
「こういうことを目指していこう」とか
「ここを改善していきたい」なんて話をしていると、
気がつけばお酒も進んで、
もう完全にテンションMAX!笑
結局、古賀さんとの飲みニケーションは、
単なる飲み会を超えて、
楽しさと学びが詰まった最高の時間なんです。
美味しいものも食べれますしね。笑
【裏方のスーパーエース!中山さん】
![](https://assets.st-note.com/img/1728716571-mPi4fjUJhOTZV2xSc7EoQYgk.png?width=1200)
あまり表には出てきませんが、
実は会社のスーパーエンジンとも言うべき人がいるんですが、、、
それが、中山さんという方です!
中山さんは、
普段は大財院の受付をしながら、
コンサル業務のサポートに加え、
採用にまでマルチに活躍している超優秀な方でして、
まさにスーパー事務員さんなんです!
ぶっちゃけ、僕も古賀さんもかなり助けられてます。
中山さんの細やかな気配りと相手への配慮は、
まさにプロフェッショナル。
何をどうすればスムーズに進むかを
先回りして考えてくれてるんですよ。
そして、行動がバチくそ早いっ!!
こっちが気付く前に、
動いてくれるので本当にありがたい限りです!
この日は採用についてのMTGだったんですが、
最近は嬉しいことに採用の流れが
非常に忙しくなってきているため、
フローの再確認をしました。
さらに、
11月に大阪で開催される企業説明会への参加も決まり、
その打ち合わせをしっかり行いました。
もちろん、
このホテルの手配や荷物の準備も
中山さんが主導してくれているので、
安心感がハンパないです。
ちなみに、
中山さんの写真は事務所からのNGが出ているそうで、
あまり表に出ることがないんです。笑
今回も頼み込んで、
この画角ならとOKをもらいました。笑
レアな写真ですので貴重ですよ。笑
裏方に徹してくれてる中山さんのおかげで、
僕たちはいつも助けられているし、
これからも頼りにしています。
企業説明会の成功も彼女の手腕にかかっていると
言っても過言ではありませんね!
【マンネリ脱出成功!インスタライブに変化を加えたら驚きの結果が、、】
![](https://assets.st-note.com/img/1728716747-EBO3Gksu74daoQIAZNV06Dgf.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728716760-FgDjBG7hVMz63y8WlcEZOSQH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728716774-AhkIBj3lq1i6wu0YUaPFQfc2.png?width=1200)
毎週やっている
ダイエットアカウントでのインスタライブですが、
最近は正直ちょっとマンネリ気味だったんです。
参加数もライブ内容も、
なんかこう、、煮詰まった感があって、、、
これまでは、
西村院長と僕の二人でやっていたんですが、
そろそろ何かしら変化が必要だなと感じまして、
そこで、
今回は女性の吉村先生に
出演してもらうことにしたんです。
そしたらどうでしょう!
ライブ開始直後から、
これまでと全然違ってめっちゃ見てもらえました!!
(やっぱり、おっさん二人のトークは
もうお腹いっぱいだったんですかね。笑)
しかも、嬉しいことに、
ライブが終わってすぐにカウンセリングのお申込みまで!
40分のライブで広告費ゼロ、
そしてカウンセリングお申込み1件。
ナイス👍
今回、参加者数が増えたのは、
吉村先生が出演したという“演者の変化”が一つ。
そしてもう一つの変化がライブ内容でした。
これまでのライブは知識系が多かったんですが、
今回はダイエットの実績紹介にフォーカスしました。
体重が減るのは当たり前なんですけど、
一番の目的は「健康的に痩せる」こと。
そこで、
具体的にどう健康になったのかを実例で紹介しました。
たとえば、
ダイエット前は脂肪肝の数値が高かったのが、
ダイエット後には脂肪肝が劇的に減少!
しかも、
その実例を吉村先生が脂肪肝の写真を
見せながら話してくれたので、
説得力が半端なかったんです。
さらに、
担当されたお医者さんが
「学会で発表させてほしい」と言うくらい
驚かれたそうですよ!
でも、
こういうリアルに数値が改善されるケースって、
うちのダイエットをされた方には
実はよくあることなんです。
再現性が高いダイエットプログラムだからこそ、
多くの方に取り組んでもらえて、
うちの健康ダイエットを取り入れられているクライアント様も
圧倒的な結果を出されています。
ちなみに、
この吉村先生は元保育士でして
入社してちょうど1年が経ったぐらいなんですが、
30万以上するダイエットプログラムを
バンバン成約されています。
もちろん、
吉村先生の頑張りも大きいですが、
成果が出た理由は、
ダイエットセールスのマニュアルがあったからでもあります。
このマニュアルをクライアント様も導入しています。
再現性の高いダイエット商品と、
再現性の高いセールスマニュアル、
この二本柱があるからこそ、
安定した成果を出すことができるし、
SNSの反応も上がるし、
効率よく活用することができますね。
追伸
元保育士でも30万以上でバンバン売れる
治療院専用ダイエットメニュー
説明会のお申し込みはお済みですか?
詳細はこちら
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/img/1728717109-340jrXZNhHxw6GmF9Kdkyfp8.png?width=1200)
最近、朝はだいぶ涼しくなってきたので、
娘と一緒に近所を散歩してきました。
少し肌寒いくらいの空気が気持ちよくて、
季節の移り変わりを感じます。
娘も楽しそうに落ち葉を拾ったり、
小さな虫を見つけては大はしゃぎ。
散歩の途中で公園にも寄って、
ゆっくりと遊んで帰りました。
こうして娘と過ごす何気ない時間が、
忙しい日々の中でホッとする瞬間です。
涼しくなるこれからの季節も、
また一緒に散歩を楽しみたいです。
それでは、また来週。
北島
![](https://assets.st-note.com/img/1728717192-niwK2S1ErN9gkoxDyLGQ7cm8.jpg?width=1200)