見出し画像

さとうきびを植えてみた

以前この農園に居た人が植えていたさとうきびを切り、Dエリアに植えてみた。

Dエリアは、農園を取り囲むフェンスの外にあり、農園の上の住民が使う唯一の道が通る為、バナナだろうが、何だろうが、ヒョイと盗まれてしまうので、一つや二つ盗まれても影響が無い柑橘類や、その他、他に人の興味を引かないだろう果物だけを植えることにした場所だ。困ったことに、虫が多すぎて、コーヒーの幼木を植えても、翌日にはトップの芽を食べられ、今有るコーヒー意外うまく育たない場所でも有る。

そのDエイリアは、今は柑橘類以外は、アプリコット、琵琶、竹などを植えている。そこへ、今度はさとうきびを植えてみた。そして、約2週間経った頃、ようやく新しい芽が出てきた。以前も色何度か植えてみたのだが、どうも土をかぶせたせいか、芽が出てこなかった。元になるのが、既に古すぎたのかもしれない。そこで、今回は人から聞いて、土に置くだけにしてみたら、ちゃんと芽が伸びてきたのだ。

ただし、あまり雨が多すぎるのも嫌いらしいが、こればかしはどうしようもない。また、根の方もちゃんと伸びているか今のところ定かではないが、まあ成長を見守っていこう。もし移植成功したら、ジュースを絞る機械を買って、さとうきびジュースを楽しむぞ!まあ、砂糖を作れるほど大量に育てるつもりはないからなあ。

いいなと思ったら応援しよう!