
見た目好きじゃないがコミネのハンドルカバーのメリットはでかい
冬になると、
寒さ対策が必要になってきます。
特に指先の感覚が大切です。
スマホ、バイクハンドル、商品の取扱に指先の感覚を失っての稼働は辛いものです。寒さ対策として、風防?の半透明のグレーのハンドルカバーをつけたが防寒面で直風を遮るだけであんまり効果なしでした。
次なる寒さ対策で見つけたのが
です。
正直、見た目があんまり好きじゃないですが
その気持ちを上回るほどのメリットを感じられます。
体感としては、手だけ室内にいる感じです。
無風です。ハンドル握るまでが若干難儀ではありますが
握ったらこっちのもんです。屋外から室内に入る、あの感じが
手に現れます。笑
装着脱着もそんなに難しくないです。
例えるなら、靴を履いて靴紐を結ぶ
こんな感じです。簡単ですね!

右の大きい穴:アクセルハンドル用



デメリットは?
正直あります。この商品は水分を多く含むと
ハンドルが握りにくくなりました。
また例を出しますが
濡れた靴下を履く感じです。少し煩わしいですよね。
なので、
大雨の日は、避けた方がいいかもです。
事故もしやすいですし。
まあ、デメリットもありますが
それをも凌駕するほどの防寒力です。