Manabu Imanaga
インドで生活していて毎日のように起こる事件・出来事を、ありえない日常としてオモシロおかしくご紹介。そりゃねぇぜ〜!
こんな事ここに書く事じゃないけど、ここ数日毎日のように涙を流しています。 色んな人にこのプロジェクトの否定的な意見を頂いて悲しくなったり。 逆に応援してくださる方の温かいメッセージを頂いて嬉しくなったり。 支援者さんの飲食店さんへの応援コメント見て、ほんと嬉しくて涙出たり。 僕は小さい頃からよくいじめられてました。 昔から頑固で人見知りで、なぜかいじめの対象になることが多かった。 陰口言われて、仲間外れにされてそれが本当に悲しかった。 一人ぼっちの時間がほんとうに
誕生日とか、結婚とか、出産等でプレゼントを買う機会ってたまにありますよね。 お店に行ってプレゼントを選ぶ時ってなんだかワクワクしませんか?「これどうかな〜?」とか、 「これ使ってくれるかな〜?」とか、 「これ喜んでくれるかな〜?」とか 色々考えて、選んでいると楽しくなっちゃいますよね。 仕事もそのワクワク感でできたらいいなと思うんです。お客様の為に、 「こうやったら喜んでくれるかな?」とか、 「もっとこうやったらいいんじゃないかな?」とか、 「こういうサービスにしたら喜
人は誰にでも長所と短所がある。 あって当たり前。完璧な人間なんていない。 大事なのは、自分の短所ばかりを責めるんじゃなくて、長所も短所も自分自身だという事を自覚する事。 こういう短所があるから自分はダメな人間だと悲観的に思うんじゃなくて、 「こういう短所があるのも自分。克服する為に頑張ろう。」 と受け入れれるかどうかだと思う。 長所も短所もあって当たり前。 他と比べる必要もない。 自分と全く同じ人間なんて他にいないんだから。 個性に自信が持てれば、きっと素敵
インドに来て3年になります。 インドもおかしな国ですが、インドに来てすごい思うようになった事があります。 日本っておかしな国ですよね。特に接客業。 日本のようにあれだけ気持ちよく元気な声で接客できて、あれだけサービスのいい国は日本以外に他にはないのではないかと思います。 お客さんとしては気持ちいい接客はとても嬉しいですが、ちょっと過剰すぎるのではないかと。 インドではお店のスタッフもお客さんも同等。 お客様が神様なんてまずありません。 お客さんを見てても、俺は客だぞ!俺
日本人と比べると、インド人はお金もないし、不自由も多いし、苦労もとても多いと思う。 でもね、 インド人の方が幸せそうなんです。家族のみんなめちゃくちゃ仲がいいし、友達の絆とかめちゃくちゃ深いし、人間関係すごいなって思う。 だからインドに来て 幸せって何なんだろう?って思うようになった。。 だって、日本人は仕事もあるし、お金もあるし、コンビニだって自動販売機だってある。 食べたい物を食べたい時に食べれるし、欲しい物はすぐに買えるし、カラオケとかボーリングとかゲームセン
どんな生き方してたって、自分が納得できるならそれでいいんじゃないかな。 人と比べる必要ないよ。あなたにはあなたの人生しかないんだから。
はい。正直に言います。月収5万円です。正確に言うと約5万円であって、今日のレートを見ると1ルピー1.69円なので50,700円のようです。日本円に換算すると毎日金額が変わります。 インドルピーでいうと30,000ルピーです。 とても日本の金銭感覚でいうとやっていけませんよね。 でも、僕は自分で望んで転職活動をし、インドの今の会社に転職したわけです。 「なんでインドに行ったの?なんで?そんな給料低いのに?」はい。よく聞かれます。 インドって凄いんですよ。 何が凄いかはま
見返りを求めない事が本当の「やさしさ」。
【ちょっと弱気になっている自分へ】 例え成功確率が10%だとしても、挑戦する事に意義があると思うんです。 失敗を恐れないで。 挑戦をしない限り成功はないんだから。 頑張れ自分。
Kindle出すのが面倒くさいっていう人がどんどんnoteに移って来そう。
南インドはケララ州の州都、トリバンドラムに住んでおります。今長と申します。 Facebookでも人気の連載企画「#そりゃねぇぜインディア!」を今回noteでもスタートしたいと思っております。 インドで生活していて日本との文化の違いに驚き、感動し、興奮し、怒り、泣き叫ぶような日々を送っております。 その一部を皆様にも共有させて頂き、ご賛同頂けるようでしたら「スキ」や「シェア」、そして励ましの声を「コメント」に頂けるととてもうれしく思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。
noteの凄い所を考えてみました。 誰でも有料コンテンツが簡単に作れる点もそうですが、1番は有料で有益な情報がリアルタイムに購入できるという事ではないかと思いました。 有料で有益な情報として他に例を挙げると、本があるかと思いますが。 本の場合だと出版されるまでにどんなに早くても数ヶ月はかかってしまう・・・。 それだとその数ヶ月の間に世の中がどんどん変化して、出版されるまでの間にその情報が古くなってしまう可能性がある。。 そういった意味でこのnoteは有益な情報をほぼリ
僕はほとんど英語が話せないけどインドに来た。 How are you? I am fime. くらいのレベル。 インドに来てもうすぐ丸3年になるけど、今だにそんなに話せない。 でもなんとかなっている。 インドの公用語は英語とヒンディー語だけど、英語が話せるのは僕の感覚では約8割。2割の人は英語がほとんど喋れず、現地の言葉を話している。 僕が住んでいるケララ州では普段は現地語のマラヤラム語を話している。 英語は学校で第二言語として、日本の教育と同じように勉強をしているらし
僕が産まれてから今日で12,105日だそうだ。 僕が80歳まで生きれるとしたら、残りの人生は17,155日。 そのうち体が思うように動かせてって考えると一体残り何日? 当たり前に過ぎていく毎日だけど、そんな毎日を大切に過ごさないとな。 人生一度きり。後悔だけはしたくない。
#noteって独自ドメインに対応してないんですかね?
以前から登録はしてはいたのですが、昨日このnoteを初めて触ってみました。 まわりであまりにも評判がいいので、いかがなものかと思い。。 今初めて記事を書いていますが、使ってみた感じ文字が大きくて書きやすいとか? 改行が楽? 画像の貼り付けが簡単? 動画とかも貼り付けれる? そういう事でしょうか? もうちょっと使ってみて、このnoteのよさを体験してみようと思います。 今後共、よろしくお願いします。