![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89597643/rectangle_large_type_2_7c52a9c0fbea5d2e01e425388b2ad332.jpeg?width=1200)
254.10km自己ベスト55分27秒
Hello!
走りながら考え中のりょーさんです。
最近の調子
10/15(土)の様子
10km59分48秒だったけど、イイ感じでした。
朝ジョグの経過
16(日) 5.5km38分
17(月) 5.5km37分18秒
15日の10kmで、肉体の破壊があって、ペースが上がらない状況。
18(火) 8.53km60分
19(水) 8.53km59分18秒
20(木) 8.53km57分30秒
21(金) 8.53km55分30秒
30日の10kmに向けて、距離の延長
22(土) 1km6分30秒
講演会、大阪に出かける前に1kmだけ走りました。
まぁまぁ、改善中かな。。。
10/23(土)10kmで自己ベスト
大阪講演会の疲れが残っていましたが、
現在地確認のため、10km走ってみました。
前半(向風) 5km29分50秒
後半(追風) 5km25分37秒
10km 55分27秒の自己ベストでした!
講演会で、皆さまから、
エネルギーをいただけたかな。
ありがとうございます。
これまでのベストタイム
2020年10月の、55分55秒でした。
来週さらに、更新を目指します!
2022.10.22(土)著者6人による講演会
おかげ様で、大成功でした。
私は、健康をアピールするため、トレーナーのスタイルで登壇しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89605938/picture_pc_f8af0c7ac770c5d5fee00ce2d700a18f.png?width=1200)
1つは脳と指の関係など、
指回し体操についてお話しました。
指回し体操で
・脳のストレスが軽減できて速読できる。
・プラス思考の本をたくさん読んで、心の病み10年を乗り越えたこと。
・関節の歪みが減って生まれたての体に戻りつつあります。
YouTubeでも解説しています。
講演会は、2022年10月22日。
YouTube公開は、2021年10月22日。
まさかまさか、、、
同日とは、驚きました。
お読みいただいて、
ありがとうございました。
*☆*――*☆*――*☆*
50歳からの楽しみ
私は50歳過ぎて
健康ライフを手に入れました。
人生100年時代、
皆さまが健康寿命を伸ばす
ヒントを発信したいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
おかげ様でamazonランキング5部門1位
#行動人
#継続は力なり
#50歳
#100歳
#フルマラソン
#弓道
#島田市
#大井川
#しまだ大井川マラソン
#2021フルマラソン1歳刻みランキング
#サブ5
#サブ4 .5
#電子書籍
#高槻市クロスパル