
345. 楽しいから魂魂(たまたま)続く
Hello!
走りながら瞑想中のりょーさんです。
【楽しみが続いて継続】
フルマラソン翌日から、休むことなく走っています。
先日は東京日帰り。
早朝に出て、夜は飲んで深夜の帰りなので、翌朝のジョギングは休もうかと思った。
でもね、月曜朝はいつもより短眠で目覚め、走りたい気持ちが湧いてきて、いつもの山5kmを走った。
走りながら自分と対話する時間が楽しいから走る。
魂魂(たまたま)5年続いて、距離は少しづつ伸びつつあります。
フルマラソン後の経過を、以下に綴ります。
ジョギングメモ
ジョギングコースの模索→当面山5kmとします!

フルマラソン翌日から新コースを模索
山5km(平地1.6km、登り1.4km(上昇136m)、下り1.6km、平地0.4km)というコースを走ることにしました。
将来的に、富士登山競争も見据えています。
10/29 山5km43:01
10/30 山5km41:57
10/31 山5km39:57
11/1 山5km39:07
飲んでいたウコンを辞めたら、走っていて息切れした。
フルマラソンの疲れは肝臓にきているようだ。
今しばらくウコンは続けてみます。
少しウォーキングしてから走るよう、チェックポイントを変更しました。
決まったコースを走ることで、自分との対話がしやすくなります。
11/2 山5km38:13
スタート1km7:02山頂3km25:33
月間200km届かないけど、坂道追加で身体の整えもあるので、身体と相談しながら走ります。

11/3 山5km st1km6:34 Top3km24:40
11/4 山5km st1km6:23 Top3km23:47
11/5 山5km st1km6:17 top3km23:08
山コースでトータル時間を気にすると、つい、下りでスピード出したくなります。
昨年は下りでスピード出し過ぎて、膝を痛めたので、このコースでトータルタイムのメモはやめます。
自宅前のユニットハウス入替工事などのため、DIYで作った花壇などを、壊したり、改良してます。 昨日今日は、左官作業で結構しんどいけど、ジョギングペースは上がってます。
11/6 山5km st1km6:26 top3km22:31
11/7 山5km st1km5:57 top3km21:53
フルマラソンを走れる体調まで回復した。
明日はゆおんさんの施術で、不自然な筋肉の塊をほぐしてもらって、歪みの根源を治します。
明後日から再び身体の作り直し、これを繰り返してどんどん良くなっている。
骨を包む筋肉の整え
埼玉県の、心色感で「不自然な筋肉の塊をほぐすことで骨が整う」施術をしてくれます。
Xで出会って、今回5回目の施術をしていただきました。
施術後、場所をお借りして、小学生向けレッスンをZOOMで行った時の写真です。

ゆおんさん、お世話になりました。
丁寧に施術していただいて感謝しています。
おかげで疲れにくい身体になっていきます。
ありがとうございます。
11/8 2.2km12:36
早朝ちょっとだけのランしてお出かけ。
ロボットの打ち合わせ、ゆおんさんに施術していただいて、Xの友達と小山で夕飯。
11/9 小山駅付近のジョギング20分。 思川がきれいでした。

11/10 2.2km17:57
11/11 2.2km14:37
施術で骨格が変わるので、少しずつ身体が馴染むよう整えます。 今、自宅前駐車場整備中で、花壇などDIYで造っている部分もあるので、その分も体力作りです。
11/12 3.58km24:00
11/13 3.58km20:57
3.58km を6:00/kmペースで走れて、ある程度筋肉が馴染んだようです。 明日からまた、山5km走ります。
11/14 山5km
st1km6:29 top3km25:57
施術から1週間で筋肉が馴染んだようなので、普段のジョギングコースを走りました。
これから新しい骨格で、筋肉を育てていきます。
11/15 山5km st1km6:23 top 3km24:58
11/16 山5km st1km5:51 top3km22:37
まだまだ余裕がある走り。
明日は先日の、やばすぎる引き寄せで、再び東京なので、なおとくんのヘッドスパでさらに整えます。 ちなみに、なおとくんは、2024サムライ講演会のグランプリ! やばすぎる出会い、どうなるのかな
なおとくんのヘッドスパ4回目
11/17 2.2km13:36
なおとくんのヘッドスパ4回目!
急遽、東京に出かけることになって、お願いしました。
なおとくんって、サムライ講演会でグランプリを受賞された、世界でたった一人の全盲の美容師です。
講演会動画はこちらです。
https://youtu.be/lpsCxSP-a4c?si=fVtAWGMyzTXct6K9…
私は、指回し体操をやったり、ゆおんさんの施術などを受けて身体が整って、疲れにくい身体作りをしています。
整う途中で、老廃物が首やふくらはぎにたまることがあるけど、ヘッドスパで首から抜けて、整えが一気に進みます。
日々のジョギングで良い感じを実感しているので、次のマラソンでは結果を出します!

急遽、東京に出かけた理由
先日、キラキラ女性講演会2024にリアル参加したら、ランチのお店でサムライ2023グランプリのワタルちゃんにあって、会場で適当な席に座ったら、キラキラ2023グランプリのあきよさんが通路を挟んで隣の席に座りました。
やばいなぁ〜
何の意味があるかなぁ〜
と、キラキラ&サムライ講演会のグランプリコラボ講演会に引き寄せられるように、2週連続で新幹線に乗って出かけました。
講演会では2人の爆笑トークに、腹の底から笑って、心で一部固まっていたものが剥がれ落ちました。
そして会場で、神様絵師のカトママと出会いました。
ボールを絵の前にぶら下げると、どの絵と相性が良いかわかるとのことで、試してみたら、いくつか展示してあった絵「地蔵菩薩様」の絵にだけ、ピタッと吸い付きました。
意味を教えていただいて鳥肌が立ちました。
その日に、カトママがFacebookで紹介した記事はこちら
*******
地蔵菩薩の名前にはとても深い意味が込められています。
「地」という言葉は、大地のようにすべての命が育まれる場所を表しています。
例えば大地に種をまけば、美しい花が咲き果実が実るようにすべてのものがここから生まれ、育っていくのです。
そして「蔵」という言葉は、そうしたすべての命や恵みを大切に守り蓄える場所を意味しています。
つまり地蔵菩薩というお名前は、「大地のように広く深い慈悲の力を持ちすべての人々を救い導く存在」
という意味を表しているのです。
その優しさと偉大な力は、どんなときも私たちを
包み込んでくれるように感じられます。
ご縁のあるかたに
地蔵菩薩さまのご加護がありますように
*******
有り難すぎるご縁をいただきました

感謝いたします。
ありがとうございます。

11/18 山5km st1km7:15 top 3km28:47
11/19 山5km st1km6:24 top3km25:17
11/20 山5km st1km6:15 top 3km23:37
11/21 山5km st1km5:55 top 3km 22:29
いい感じ。
年内でもフル走れそうだけど、今は塾のことを優先します。
11/22 山5km st1km5:53 top 3km 22:01
11/23 2.2km16:04
11/24 2.2km14:53
昨日今日は、佐官作業優先のため、ジョギングは軽くしました。
今朝走りながら、仙骨で体を押しながら走るイメージが自然にできた。
その代わりに脚の筋肉がいつもより疲れた感じ。
体の骨組みが変わって、また新たな段階かな。 明日から、再び山5kmで身体を作り直します。
11/25 山5km st1km5:59 top3km24:23
11/26 山5km st1km6:03 top3km21:53
人生100年時代を生きる
健康に勝る資本はない!
80歳になって後悔しないためには、50歳くらいから走るのがいい。
私は平凡なエンジニアでしたが、、、
39歳でリストラされてから人生が急展開
40代は腸炎で悩み、子育ての影響で教育を学び始め
50歳から時々ジョギングを始め、心身体脳の健康を手に入れた。
55歳で起業と同時にフルマラソン5:55
58歳4:59
60歳10km51:08までスピードアップできて、
61歳(2024年)10月
しまだ大井川マラソンでは惨敗だったけど、次リベンジします!
100歳現役で働いて、フルマラソン完走を目指しています。
This is Start!
おかげ様でamazonランキング5部門1位
*今は読まないで、修正して紙書籍化の準備中です。
最後までお読みいただいて、
ありがとうございました。
#行動人
#継続は力なり
#61歳
#100歳現役
#フルマラソン
#島田市
#大井川
#しまだ大井川マラソン
#電子書籍