![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88622832/rectangle_large_type_2_6a2388da2ea1024308f7bd1e6dda75dc.jpeg?width=1200)
251.体を内観視
Hello!
走りながら考え中のりょーさんです。
朝ジョグで連日のベスト更新
10/6(木) 前回投稿
10km 後半はヨレヨレで走りました。
翌朝から連日のベスト更新
朝ジョグで
まさかのベスト更新!
山昇り降り4km
10/8 24分59秒
10/9 24分58秒
さらに1秒更新!
— 行動人りょーさん (@ManabinobaK) October 8, 2022
4km 24分58秒。
今日は山登りは20秒遅れでしたが、
山降りで挽回できました。
関節の動きがスムーズです♪ https://t.co/mjAqXFiANU
体を内観視
10/6ヨレヨレで走ったのは、
関節が緩んで筋肉が対応できなかった。
その後、温泉に行って、
筋肉が整った気がします。
整えと引き締め
今朝のジョギング
今朝も、勢い良かったけどね、
踏切待ちがあってリズムが乱れました。
まぁ、
慌てない慌てないという感じ。
体の整えと引き締め
![](https://assets.st-note.com/img/1665308213386-YRClt97lxM.jpg?width=1200)
時間を作って巻き藁稽古で、
心と体を整えました。
弓は、
体幹を中心に、
背中の筋肉で引き分けるので、
軸が整うのが実感できます。
背中の筋肉をつけることで、
マラソンのスピードアップも
期待できます。
何と言っても、体が資本です!
明日はスポーツの日
10km走ります!
Twitterスペース
「体の声に耳を傾けていますか?」
というテーマで
お話会を開きました。
今度、
大阪講演会でアンカーを務める
きしもっちゃんがゲスト参加してくれました。
5感で触れて、体の声を聴いて、心で感じて、考えて、言葉を発する。
— 行動人りょーさん (@ManabinobaK) October 9, 2022
体の声を正しく聴けて、心と頭に正しい情報が届く。
途中から@ranmaru250558 きしもっちゃんを迎えて、@nagomi_youron ゆおんさんと私の体験を元にした気づきの共有。
ありがとうございました。
腰痛は怒りのサインらしい。。。 https://t.co/cQhYcsJjIG pic.twitter.com/UtxaDBeGD9
こちらから、アーカイブを聴けます。
— 行動人りょーさん (@ManabinobaK) October 9, 2022
ゆおんさんは、
カウンセラー歴15年です。
ご縁があって、
今年からスペースを共同開催して、
約30回になります。
10月22日(土)講演会
著者になった6人のストーリー
私は『This is Start!』
という本のタイトルの通り
スターターとして、
出版プロデューサーモトラさんと
対談させていただきます。
ZOOMアーカイブあります
詳細はこちらです。
↓↓↓
お読みいただいて、
ありがとうございました。
*☆*――*☆*――*☆*
50歳からの楽しみ
私は50歳過ぎて
健康ライフを手に入れました。
人生100年時代、
皆さまが健康寿命を伸ばす
ヒントを発信したいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
おかげ様でamazonランキング5部門1位
#行動人
#継続は力なり
#50歳
#100歳
#フルマラソン
#弓道
#島田市
#大井川
#しまだ大井川マラソン
#2021フルマラソン1歳刻みランキング
#サブ5
#サブ4 .5
#電子書籍
#高槻市クロスパル