O-MAMA

『普通の子の中学受験』を経験した子(Y50前後)の母です。ほぼ小5から始めた2年間の中…

O-MAMA

『普通の子の中学受験』を経験した子(Y50前後)の母です。ほぼ小5から始めた2年間の中学受験で「御三家を目指す方々とは違う、普通の子には普通の子なりの戦い方、必勝法がある!」と知りました。おかげさまで、子どもは第一志望の大学附属中に合格。親子で駆け抜けた怒涛の日々を語ります。

最近の記事

【本番直前!】いけ!2023年組さん

いよいよ、明日は東京・神奈川の2月の中学受験がスタートします。 この日を無事に迎えられたこと、本当に素晴らしいです。 どうか、明日は親子でかけがえのない体験を味わいつくしてください。 たくさんの桜が咲きますように すべてのお子さんが、今もっている力を丸ごと出しきれますように。 たとえ、途中つらい日があっても、 また気持ちを立て直して最後まで戦えますように。 そして、たくさんの桜が咲きますように。 ただ、ただ、応援しています。 安心&笑顔で送りだそう 細かい話ですが、受

    • 【本番直前】2023年2月、中学受験の傾向&穴場を考察

      東京・神奈川では、2023年受験が2月1日から始まります。我が家では数年前の出来事でしたが、今でも2月の試験を思い出すと、ドキドキしてしまいます。受験は水もの。正直、フタを開けてみないとわからない部分も多いものです。だからこそ、本番で下振れしても、上振れしても、どちらでも対応できるように、2023年の2月中学受験の傾向について考え、穴場を探っておきましょう。 2023年中学受験の傾向について 別学の復活、共学人気はひと段落 2023年の中学受験を考えるのに、便利なのが毎年

      • 【本番直前!!】朝型の生活に戻しておこう(+食の話も)

        入試は当然ながら、朝イチから始まることがほとんど(午後受験以外)です。朝イチから頭をフル回転させるには、本番まで1週間きった今からでも、朝型の生活サイクルにシフトしておくことが大切です。 早めに朝型生活へならしていく うちの子は、完全に夜型が合うタイプで、しかも受験前は1ヵ月ほど学校を休んでいたので、朝型に戻すのはそれなりに時間がかかりました。遅くても夜10時までには寝て、6時頃には起きる生活にして、朝から過去問を解いたりと、試験に近い生活リズムにしていきました。朝が弱い

        • 【本番直前!!】2月からは毎晩、作戦会議なり!

          都内で2月からの中学受験が始まると、参戦するご家庭では毎晩、作戦会議が始まると思います。ネットで出願できる今は、前日ぎりぎりの出願も可能なので、1日目、2日目の結果次第で、どんどん出願を調整することができます。 我が家も、毎晩が作戦会議でした 1日午前中✕、午後〇 ・・・W塾に電話して結果報告。第一志望✕で静かに涙する子どものメンタルケアを塾の先生がしてくださいました。その後、親と塾の先生で作戦会議。午後に安全校の〇がもらえていたので、2日は確実に通いたいと思える学校を受

        【本番直前!】いけ!2023年組さん

        • 【本番直前】2023年2月、中学受験の傾向&穴場を考察

        • 【本番直前!!】朝型の生活に戻しておこう(+食の話も)

        • 【本番直前!!】2月からは毎晩、作戦会議なり!

          【本番直前】親の笑顔の力は絶大なり!

          東京の中学受験も、あと11日で本番を迎えます。お子さんだけでなく、お母さん、お父さんたちも、心の準備はよろしいでしょうか? 来たるべき2月1日、どんな風にお子さんを送りだすのかいいか、個人的な体験から語らせていただきます! 親のいつもの笑顔が、お子さんのお守りになる! 結論から言いますと、お子さんを「いつもの笑顔」で送りだしてあげてください。おそらく人生初の大きな戦いに挑む子どもたちにとって、お母さん・お父さんのあたたかい笑顔は絶大なパワーを発揮します。最大のお守りになり

          【本番直前】親の笑顔の力は絶大なり!

          【本番直前!!】子どもの希望は、とても優柔不断

          子どもの学校選びの基準に、振り回されないで 中学受験の学校選びで、「共学がいい」「別学がいい」「近所の学校がいい」「あそこの制服が着たい」など、子どもなりのこだわりがあるのは、よくあることです。可愛い子どものため、少しでもその希望を叶えてあげようとがんばるのが、親心というものです。 ただし、小学生の頃の学校選びというのは、かなり気分的なものがあります。実際に、「男子校がいい」という子のために男子校に入学させた後、「やっぱり共学も楽しそう」「男子だらけで青春できない」といっ

          【本番直前!!】子どもの希望は、とても優柔不断

          【本番直前!!】2月2日迄に合格をとろう

          中学受験で必ず聞くのが、「2月2日までに合格をとろう!」というものです。なぜ、早めに合格をとるべきなのか。その理由2つについてまとめました。 早めの合格をとるべき理由1・・・何よりもお守りになる! 早めの合格は、受験するお子さんに大きな安心感を与えてくれます。どんなお守りよりもパワーがあり、頼りになるのが合格。だからこそ、この合格した学校は、通いたいと思える学校であることがポイントです。埼玉での前向け校で合格したとしても、通える距離にない学校は、あくまで練習。安心感を与え

          【本番直前!!】2月2日迄に合格をとろう

          【本番直前!!】前受け校で〇をもらえた時、もらえなかった時の対策

          2023年の中学受験組の皆さま、おつかれさまです!東京近郊の方々は、1月の埼玉受験で初戦を戦い終えた頃でしょうか。親御さまも、寒いなか本当にお疲れ様です。あの日、心底疲れていた私に「お母さんは何もしてないじゃん」と言った子どもの言葉が今も忘れられません(汗)。あの疲れは体験者しかわからないものですよね。 さて、前受け校で〇をもらえた時、もらえなかった時の対策について、まとめてみました。 前受け校で〇をもらえた場合 前受け校で〇をもらえた場合は、素直に喜んでいいと思います。

          【本番直前!!】前受け校で〇をもらえた時、もらえなかった時の対策

          普通の子の中学受験、2月1~5日は日々調整を!

          いよいよ、近づいてきました、2月の中学受験。お子さんより親御さんの方が緊張しているかもしれません。2月1~5日は、何が起こるがわかりません。特に、中学受験が初めてのご家庭にとっては、驚きの連続かと思います。すべてのお子さんが、うれしい〇をいただけますように、今日は近所の神社に皆様の合格祈願に行ってきました。あとは微力ながら、私がお伝えできることをnoteに記しておきたいと思います。 埼玉・千葉等の前受けが残念だった場合・・・予想に反して思いがけない残念な結果だったお子さんは

          普通の子の中学受験、2月1~5日は日々調整を!

          普通の子の中学受験、MARCH第一志望の併願校を考える(長文です・・汗)

          明けましておめでとうございます。すでに1月も1週間が過ぎてしまいました(汗)。2022年組の中学受験生の皆さんは、最終の追い込み時期。過去問の総仕上げに取り組まれていることでしょう。うちの子どもは、3学期がスタートし、早起きの日々が始まりました。MARCH附属のなかでも、かなり勉強させる方の学校のため、冬休みの宿題に未だに追われております(半分ほどは週明け提出のようで)。 この時期なので、MARCH附属第一志望の場合の併願校について書いてみたいと思います。うちの子が実際に受

          普通の子の中学受験、MARCH第一志望の併願校を考える(長文です・・汗)

          普通の子の中学受験、今こそ最旬の情報を集めよう!

          皆さん、フォローをぞくぞくしていただき、ありがとうございます!毎度ながら、仕事の年末進行の波にどっぷりと飲まれ、休みなしで働いております・・・。かなり追い込まれているのか、「なぜ人は働くのか?」とうちの子どもに聞いてしまった私です(汗)。さて、子どもの方は、英検準2の結果、期末テストの結果も芳しくないのに、なぜか余裕。「英検はやる気がなかっただけ」「期末は副教科が下がっただけ」と、塾には行かないそうです(汗)。ただ、冬休みには数学の問題集をやる、ということなのでひとまず様子見

          普通の子の中学受験、今こそ最旬の情報を集めよう!

          普通の子の中学受験、2022年度は激戦の予感!?

          またまた、お時間がかなり空いてしまいました・・・。(言い訳させていただきますと、8月~10月中旬まで激務が続いておりました・・・昨今、お仕事があるのは、たいへんありがたいことなのですが、人間休みは必要ですよね。。先週末も出張でした・・・) さて、うちの子(MARCH附属・中2)は、この間に英検準2級を受けた他(本人いわく受かる可能性はゼロに近いらしい)、中間テストはなかなか好調。私服での学校イベントがあるため、今はコーディネイトの確認に余念がない状況。お友達は人気ブランドで

          普通の子の中学受験、2022年度は激戦の予感!?

          普通の子の中学受験、夏休みの声がけが主体性を引き出す

          おはようございます! 時間があいてしまい、恐縮です(汗)。以前お伝えしていた英検3級ですが、無事に合格しました。ご近所のお子さん達(公立・私立共に)も、中2の1回目の英検でほぼ3級を確保したようです。なかには、3級合格後すぐに準2級の問題集を自分で買ってきたというお子さんもいて驚き!うちの子と違い、出来るお子さんは、どこまでも真面目なんですね(汗)。 お子さんをやる気にさせるのも、声がけ次第さてさて、小学5年生、6年生の受験生は、たいへん忙しい夏休みをお過ごしかと思います。

          普通の子の中学受験、夏休みの声がけが主体性を引き出す

          普通の子の中学受験、英語の存在感がジワリ・・・

          お久しぶりです!いやー自粛明けで、うちのお客様も経済活動が活発になっており、最近は毎週のように出張へ(汗)。めずらしくまじめに働いております! さて、うちの子もMARCH附属中2年、今年1回目の英検が終わりまして、無事に3級の1次を通過しました。2次(面接)はまだ結果が出ていないのですが、本人いわく結果は「わからん・・・」と何とも頼りない返事。面接では、ところどころ何言っているか聞き取れず、テキトーに答えたら面接官に「はっ?」って顔をされたそうです・・・(汗)。また結果が出

          普通の子の中学受験、英語の存在感がジワリ・・・

          普通の子の中学受験、伴走者は1人がいい!?

          私立中に通ううちの子どもは、土曜の今日も早朝から学校へ向かいました。内心「いや~週6通学、お疲れ様です!」という感じです。「私立は温室育ち」って言ったのは誰ですか?って話です。 もう、中高6年間・週6通学って根性ないとできませんよ~いや、根性しかありません(笑) 子どもには言えませんが「よく、そんなこと出来るね」と密かに思っています(汗)。 中学受験の伴走者は1人?それとも2人?さて、今日のテーマは「伴走者は1人がいい!?」です。中学受験において子どものそばに寄り添い、一緒

          普通の子の中学受験、伴走者は1人がいい!?

          普通の子の中学受験、受験沼からの脱出を試みる!<MARCH編>

          最近のうちの子どもは、平日の昼間はMARCH附属中の仲間たちと学校で過ごし、帰ってからは他私立中に通う近所のお友達とオンラインゲーム(終了時にはお疲れさまでした~で締める姿に仕事か!会議か!とツッコミをいれたくなる)、休日はたまに地元中に行ったお友達と公園で遊ぶという、ルーティーンを繰り返しています。また、オンライン上で仲良くなった友達もいるらしく、ディスコ―ド(ゲーム上のラインみたいな)で皆で盛り上がっていたります。今の子ども達は、いろいろなところにコミニティをもっていて、

          普通の子の中学受験、受験沼からの脱出を試みる!<MARCH編>