難しすぎるアカウント問題
次々と現れる課題
新たな課題が発見されました。
「難しすぎるアカウント問題」です。
毎回のログイン時に、
「e000****(数字)」という長いアカウントと、
「大文字・小文字の英数字+記号」
を含むパスワードを打たねばならないことがわかりました。
ちなみにこのパスワードの変更は許可されていません。
セキュリティを考えるとこうなったということですが、
これでは、低学年には「使うな!」と、
言っているのと同じだと感じています。
そもそも、教育委員会は、使って欲しくないのでは?と、
考えたくなるくらいの状況です。
本当にセキュリティを考えた時、
これらが本当に必要なのでしょうか?
慣れれば大したことないのかもしれませんが、使い始めにハードルが高いのは、どう考えても良くないです。
「なんとかスマホ程度のパスワードにしてもらえないんでしょうか??」
「指紋認証や、顔認証にしてもらえないんでしょうか?」
と、思っています。
安く、スペックが低いタブレットが導入されているので、
無理なんですよね。。。とほほです。
誰が乗り越えるのか?
ここは、現場で乗り越える課題ではなく、
教育委員会の考えを変えてもらう必要がありそうです。
でも、どうやったら変えてもらえる働きかけができるのだろう?
現場のいち教員からは、どこにどのように意見を上げていいのかすらわからない組織で、とほほです。
とは言え、
陰で言っているだけでは、改善されることはないので、
伝えられそうなところに、伝えてみようと思います。
タブレット活用をスタート
6年生のタブレット準備がほぼ完了したので、
教室にタブレットを運び、使い始めてもらっています。
パスワードの入力のハードルは6年生でも高いらしく、
半分の子が苦戦しているとのこと。
私の想定より、ずいぶんたくさんの子が、ログイン作業をクリアできたと驚いています。
もっと、たくさんの子が苦しむと思っていました。
半分なら、助け合いでなんとかクリアできる数字です。
これから活用が進むのが楽しみです。
一方、学年が下がるごとに厳しくなるのは容易に想像がつきますが、、、
現場任せか?教育委員会も苦しんでるか?
課題は山積みです。
結局、現場任せか??と思いたくなるが、、、
今は、過渡期で、誰もが
経験のないことを懸命に考えて進んでいるはずだから、
私も頑張るぞ!
無理だと思うことをやり切るからこそ、
成功は掴み取れる、、はず。
#GIGA #ログイン作業 #教育委員会 #セキュリティポリシー
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?