見出し画像

第1回 microsoft365 TEAMS研修会。その後に、、


研修会の開催と手応え

10月26日(月)16:30ー17:00、
第1回の校内研修会を開催しました。

研修への手応えは40点。
先生たちの期待にどこまで応えられたかと思うと、点数が低くなりました。
しかし、出てきた対話には、とてもいいものがあったので、
研修の様子とともに共有できれば、次回以降につながるかもしれないと思い、
以下のように校内掲示板に掲載しました。

画像1

校内掲示板への記載

校内LAN工事が完了していなかったため、
実施するかどうか迷いました(前回は延期)。
しかし、
やると決めたことをこれ以上伸ばすのは良くないので、
実施しました。

任意参加としましたが、5人の先生が集まってくださいました!
ありがとうございます!

研修後には、みなさんが
 ・『とても便利な機能がある!』
 ・『使いこなした先は、今までの教室とは違う。』
 ・『情報共有が楽になる。働き方が変わるかも。』
と、ワクワクくださっている!
ことを目標に企画・運営しています。

「なんだか難しい」
「何が便利になるのか、分かったようでわからない」
と言う感覚を与えてしまったかもしれないと反省している部分もあります。
何が良くなかったのか、、、
実施したことを振り返り、考え、次回に生かしたいと思います。

画像3

研修中に
「世間でリモートワークができるようになっているのは、
これがあるから?」
と、言ってくださる先生がいらしゃいました。
すごくいいところに気づいてくださいました!

対面での仕事・生活を中心にされている方は、
「オンラインでのコミュニケーションは、
リアルでのコミュニケーションを補完するもの」
と思われているかもしれませんが、
道具を使えば、
オンラインでも、ちゃんと繋がれるし、ちゃんと伝わるんです!
こればかりは、自転車操作のように、
トライアンドエラーで経験いただくしかないかもしれません。

話の中で、
具体的に使える場の設計・企画案が少し出ました。
「じゃぁ、このテクノロジーを学校で何から使えばいいの?」
からの対話でした。

「登校班でチームを作る?」
「部活でチームを作る?」
「チームは誰でも入れるの?公開なの?非公開なの?」などなど

テクノロージーを挟んで、先生方と対話し、
具体的な企画の設計につなげていきたいと思っています。
私も五里霧中で走っていまして、助けていただけるとありがたいです。

まとめです。
初めから使いこなせることはありませんが、
まず、研修を通して、一緒にテクノロジーを楽しんで頂ければ嬉しいです。
次回は、*月*日*:**からです。
参加を待ちしています!

画像2

研修の広報の結果

校内の電子掲示板への投稿を見た先生が、
「投稿見たよ!いい感じやなぁ。
そんな感じやったら、俺も参加しようかな。」
と、声をかけてくださいました。

この方、
「ICTはわからん、任せるー」
と、おっしゃっていた方なんですよ。
このお声かけは、地道な活動を続けている私にはとても嬉しかったです。

若い先生も
「先生の熱い思いが伝わってきました!」
と、言ってくださいました。

上々の評価にルンルンです。
こんな時こそ気を引き締めて、次なる行動に移っていきたいと思います。

#GIGA #校内研修会 #研修の広報 #テクノロジーの活用
#先生のモチベーション


いいなと思ったら応援しよう!