人前で泣けない私が怖れているもの
私は2月から、CTIジャパンのCo-Active®︎コーチ・トレーニングプログラムの上級コースに行く。つまり、Co-Active®︎コーチとして、プロフェッショナルの資格(CPCC)を目指すということだ。
上級コースを経て目指すCPCCは、講義に参加して試験に合格すれば自動的に資格がもらえる(敢えて "もらえる" と表現)ようなものではない。
厳しい道のりになるからこそ、このnoteは、上級コースで向き合う自分のために、ジャーナリングとして書いている。
私は、泣けない。
誰かの胸でわんわん泣くことなど、38年生きてきて、ほとんどなかった。2人の娘の母親になった今は、なおさら泣くことができない。
声を出して大泣きすることなんて、恥ずかしいし、できない。
だけど、そんな私は、昨年夏のCo-Active®︎コーチ・トレーニングの応用コースで、毎回泣いた。最終回は、約25人が輪になっている大人の前でわんわん泣きじゃくった。
泣けないわけじゃない。映画やドラマで感動の涙は流せるのに、どうやら自分の感情は、消してしまう自分がいるみたいだ。
私は、ひとりだ。
学生時代、ある日突然友達から仲間外れにされたり、仲の良い友人に口を聞いてもらえなくなったりしたことがあった。3人で帰っているのに、2人で会話が続く、誰とも口を聞かない帰り道。耐えるようにして、気づかないふりをして平然として歩いたあの頃の夕焼けは、今も覚えている。
中学時代の部活動で、2人組で練習するシーン。自分から誘わなければ、余ることもしばしばあった。誘っても「〇〇ちゃんと今日はもう約束してたから、ごめんね」と断られる。悲しかった。約束って何?いつなら約束してないの?チームの人数が奇数であることが嫌だった。「じゃあ明日の分約束しよう!」なんて言えるはずもない。誰か私を誘ってくれないかな。そんなことあるわけないか。そう思ってた。
臆病で内向的MAXだった学生時代は、辛く悲しいことがあっても、一人になったときに(むしろ意図的にそうして)、ドラマに出ている女優さんやアニメの主人公になりきり、そっと涙を流したものだ。自転車での帰り道、布団の中。駅の雑踏。「どうせ私はひとり」などと、内心格好つけて、自分に言い聞かせるように強くあろうとした。
けど本当は自分のことをわかってもらいたい。相手のことをもっと知りたい。本音で話せる、わかりあえる人がいたらいいのに。
当時の私は、すべての原因が「何も魅力がない自分」にある、と自分を責めていた。本当は大事にしたいはずなのに、自分のことが、好きになれずに生きていた。
私は、強い。
強い私は、想定外のことが起きても、泣けない。
頭で理解しようとして、物分かりよく振る舞える。動じない。
自分にも責任があったんじゃないか、何かできたんじゃないか。そう思う。
ちゃんとした「大人」でいるために身についた能力でもあるが、不思議なほどに、感情的になることを自分自身が許さない。
感情を味わうよりも、事柄に目を向け、そこにエネルギーを費やすことで、そんな自分に気づかないふりをしてきた。
泣けない自分を、冷たい人だなと、自分で思うことはある。
でもそれは「強いから」だと思ってきた。
自分の人生、自分でどうにかしないといけない。
自分は人より努力しないと人並みになれない。そう思って強く、強くあろうとしてきた。人と違う道をいくことで、比較もされたくなかった。
私は、怖がりだ。
強い私は、人からの好意・厚意を素直に受け取れない。
なぜか。
どうやら受け取るのが怖い。信じることができない。失うことはもっと怖い。
本当は嬉しいはずなのに。
どう喜びを伝えたらいいかわからないから?
相手に褒められても、「私なんか」と思ってしまう自分がいるから?
幻滅されたくない。
「私がすごいんじゃない。あなたが素晴らしいんだよ」
「気持ちは嬉しいけど、あなたが思うような人じゃないと思う」
いつでもそう言って、私の存在をスッと消してしまう自分がいる。
感情を表現するにも、誰かの許可がほしい。
いいんだよ、本当だよ、嘘じゃないよって、絶対的な言葉が欲しい。
ああそうか。
私は、感情を表現することが怖いんだ。
いつでも感情を表現する「理由」を探している。
その理由を、相手に求めている。
その理由を表現することを、許可してもらおうとしている。
私は、自由でありたい。
4年前、私は会社員をやめて個人事業主になった。
フリーランスになった。
転職活動で、最終面接を経てお見送りになったから
コロナ禍で、未来の見えない前職に戻りたくなかったから
3歳と1歳の子育て中で、時間に制限があるから
夫に背中を押されたから
どれも私にとっての「理由」だった。
でも今は…、違う気がする。
そうか。
本当は、私は「フリーランスになること」を望んでた。
誰のためでもない。
ただ自由に、自分の可能性に挑戦してみたかった。
でも、そんな無責任なこと言えない。
だって、成功するかわからない。手段もない。ひとりで仕事ができるの?わからない。だってやったことないもん。
そんな自分を否定する声が、潜在的な自分の想いを隠していた。
気づいているはずなのに見ないようにして、誰かに納得してもらえる理由を掲げてた。
けど私は、再び思っている。
「もっと自由に、みたことのない私で、自分の可能性に挑戦してみたい」。
「自分自身にNCRWを」
先日、大切なコーチ仲間であり友人が、かけてくれた言葉だ。
実際には、メッセンジャーのやりとりだった。
なぜだかわからないけど、この言葉を目にした瞬間に、涙がこぼれた。
あることに関する質問をしただけだったはずが、私のポロッと吐いた弱音に対して、好奇心を向けてくれ、こう返してくれたのだ。
彼は尊敬するCo-Active®︎コーチのうちの1人である。
NCRWとは、Co-Active®︎のもつ「人間観」を表す言葉。
英語の原文「People are Naturally Creative,Resourceful and Whole.」の頭文字をとって、NCRW。上級コースで私が探究したい信念だ。
なんてこった。
私は自分自身を「頼りない」と潜在的に思い続けていたのだ。
余談だが、コーチ界隈で話題に出るメンタルモデルでは「価値を発揮しなければ自分に価値がない」と思い込む「価値なしタイプ」だと自覚している。あと「誰とも分かり合えない」と思い込む「ひとりぼっちタイプ」も強いだろう。
私は、上級コースに行くことがどこかで怖かった。
ちゃんとしなければいけない、うまくやろう。達成感を味わいたい。頑張れば報われる。だから、そのために、準備をしっかりしよう、と。
でも、本当に必要な「準備」は、行動ではなく、自分自身の感情に向き合うことだったのだ。
怖い気持ちと向き合う。見たくない感情と向き合う。
さらけ出したくない自分を受け入れる。
でも、こんなこと、簡単にできるわけない。
意識するだけでできたら、コーチはこの世にはいらないのだ。
そう思って、noteに書いた。
そして来週のマイコーチとのセッションでも、このテーマを取り扱いたい。
一人では探究しきれないし怖くて扱えないことも、コーチがいるから、できるのだ。コーチは挑戦をずっとそばで応援し、励まし続けてくれる存在だ。
ネチネチと、こんな内面を3,000文字も書いて語るなんて、恥ずかしい。格好悪いと思われるかもしれない。
でも誰のためでもない、自分のためだけに書いている。
「自分自身にNCRWを」。
私ならできるよ!強がりでも、怖がりでも、いいよ。
だけど、今のあなたはひとりじゃないよ。そう思って、私のために、書く。
まずは、私自身が「許可を出す」のだ。
前述の友人はこんな言葉もかけてくれた。
クライアントと「今この瞬間から創る」関係性だからこそ、できる。
とっても怖いけど、私にはできる。
クライアントになりたいと言ってくれた人と、いつもそばにいてくれる人と、どこかで見守ってくれているnoteを読んでくれたあなたと、そして何より私自身を心から信じて、思いきり、やってみよう。派手に転んでみよう。
そうすれば、見たことのない自分に出会える。
本当に出会いたい未来に出会える。
コーチとして、幸せにできる人が増える。
そう信じている。
最後に
もし、このnoteを読んで、私と一緒に「自分にとってのNCRWを探究してみたい」「自分自身の意識に変化を起こしたい」「プロセスを共に味わいたい」そして「まにゃを近くで支えたい」と、コーチングのクライアントになってくれる方がいたら、ぜひお声がけください。
上記ホームページの「お問い合わせ」からお願いいたします。
ここまで読んでくれたあなたの1日が、豊かでありますように。