運気が上がる立ち直り方
星乃まなです。
昨日は迷走している時にやると良いことを書いていますが、
今日は、【立ち直った時に、運気が上がる立ち直り方】についてマガジン読者様にお伝えします。
ちょっと言い回しがややこしいですが( ̄▽ ̄;)
運気が下がる立ち直り方というのは絶対あって、
それを繰り返しているとどんどんドツボにはまっていくので、気を付けたいポイントであると思います。
私はよく
「運が良いよね~!」
「強運だよね」
と言われるのですが、我ながらそう思います。
めちゃくちゃ運が良い!
運気アップ法とかやらなくても運が良いなあ、と(しつこいですが)思います。
では、
【立ち直った時に、運気が上がる立ち直り方】
それは、
【もうなんか落ち込んでるの飽きちゃったな、と感じるまで立ち直るなーーー!!】
です。
別の言い方をすると、
【どっぷり沼にはまったまま、早々と出ようとするな!】
になります。
早く立ち直って良いことなんて一個もない。
気づきがなかったり、無理にポジティブになっていたりするので、せっかく落ち込んだのに無駄になる、というか・・・( ̄▽ ̄;)
そりゃあ、沼にはまったままでいるのって苦しいですよ。
口から泥とか入ってきちゃったり、体が動きにくかったりして、停滞感が半端ないから。
でも、落ち込んでいるのに無理に立ち直っている様子って、
【泥を全身につけたまま草原を歩いているようなもの】
なんですね。
泥って、気づきがあったり、閉じ込めた感情を吐き出したりした後に洗われるんです。
あと、飽きた時。(笑)
「飽きたし、そろそろシャワーあびて上がろうかな・・・」
となった時、泥はとれているので浮上したら良いと思います。
どんな時も焦らないのが肝心です。
私も焦る時はありますよ。
8月は車2台分支払うし、ソファーも支払うし、ノート印刷して製造してるし、すごい怖い・・・(;゚Д゚)
すごい怖い。
そこで、冷静になって自分に聞いたんですよ。
「何で怖いの?」
そしたら、
「来年の税金が払えるかどうかわからないから怖い」
という答えが。(笑)
もれなく未来の心配をしてるんですよね。
何でそうなると決めてしまっているのか?
ですよね。
で、ばかばかしくなって、
「もういいわー」
ってフッと笑ったら、なんだか楽になってきて、夜にタマちゃんからワクワクするお話をされて、テンション上がって、今に至ります。
そんなもんです。
そんなもん。
焦ってるときほど冷静に自分に問いかけてみてください。
何で焦ってるの?
何で早く立ち直らないといけないの?
何を怖がっているの?
って。
原因がわかったら、きっと気が楽になると思います。(*^_^*)