
【大切な人や大好きなことと、あなたを近づける】
体調不良な週末を過ごし、色々と開き直った星乃まなです。
開き直ったので、
今日から、止まっていたInstagramの投稿を再開しました。

そもそも何でインスタの発信が止まっていたか、というと
【好きなことを発信していなかった】
から。それから、
【お役立ち情報にこだわっていた】
からだと思います。
「お役立ち情報じゃないと見ないよね~」
というのが根底にあり、
もちろんお役立ち情報は嬉しいけれど、
インスタにはお役立ち情報が溢れていて・・・
いっぱいあるし、私がやらなくてもいいような・・・。
と思ったのが一つ。
「そもそも、自分はお役立ち情報ばかりを見るのか?」
と自問したら、
動物の癒し動画や、インテリアやガーデニングの美しい写真や動画、お料理系の投稿を見るのがメイン。

写真に文字がダーッと書いてある投稿はあまり見ない。
という事実に気づきました。
なんてこったい・・・。
美しいか、可愛いか、癒されるか、美味しいか、自然の光景か。
そもそも、Instagram社のミッションが、
【大切な人や大好きなことと、あなたを近づける】
なわけですよ。

今までって、大好きなことを発信していたわけじゃないから、私の大好きと誰かの大好きが繋がらないということ。
大好きなことを発信していないにもかかわらず、今まで繋がってくださった皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
でも、これからは、
大好きなことを発信して、そこに共感してくれる人たちとも繋がりたい。
シンプルにそう感じたので、これからはインスタ運用ノウハウとかビジネスアカウントとか考えず、大好きなことを発信していきたいと思います。
