京都の休日 #16 〜雪景色のように桜ふりつもる「仁和寺」へ〜
色とりどりのお花が咲き誇る
原谷苑(はらだにえん)を後にし
30分ほど山道を下って
たどり着いたのが
「仁和寺(にんなじ)」でした。
境内に入ると、まるで雪景色のような
御室桜の(おむろざくら)の園が
広がっています。
満開を迎え、舞い散る花びらが
一面にふりつもっているのです。
先ほどの原谷苑と打って変わって
見渡すかぎりに広がる淡い白の世界。
五重塔が顔を出す
こちらの景色には
惚れ惚れとしてしまいました。
さらに、有明という名の桜も
麗しかったのです。
(ほのかに甘い香りがします。)
緑のお花をつける
御衣黄桜(ぎょいこうざくら)も
咲いておりました。
御室桜が散りゆくことで
京都のお花見の季節が
終わりを迎えるそうなのですが、
今年最後のそれは
幻想的な桜の世界に酔いしれる
ひと時となりました。
また浸りたい美しき
京の春の風景です...
写真・文=Mana(まな)
仁和寺
住所:京都府京都市右京区御室大内33
時間:8:30~17:30(受付17:00まで)
https://ninnaji.jp