昨年12月にモニターを募集し1ヶ月間計4回の活性化を通してオレンジフレームのエネルギーワークを受取って頂いたご感想を参加者の皆さんから頂きました。
頂いた感想からわたし自身が沢山学ばせて頂き、オレンジフレームの性質への理解が進みました。
ワークの活性化を行い、その都度わたし自身がワークした後の感想を皆さんにシェアさせて頂いていました。
参加者の皆さんの中でも、その都度エネルギーを受けとった時の感想をシェアして下さった方々もいて1ヶ月間のワークが終わりワーク受取り期間全体を通してのご感想と、その都度頂いた感想の中から抜粋して匿名でこちらに載せていきたいと思います。
Aさんの"否定的な幻想に繋がっていた怖れは、過去世から何度も経験してきたパターンで、自分の中で大きく膨らんでいたことにも気付かされ"
というシェアからの流れで、わたし自身も2024年に入ってから人間関係において過去世からのパターンに気付かされることがありました。
今出逢っている人たちとは、過去世でもご縁のあった人たちでその人たちとの関係性の中で古いパターンや癖が繰り返されていることがよくあります。
それは過去の癖であり「今」のものではない=幻想なのだと気付いていくことで、潜在意識から反応していたパターンを落としていく流れに入っています。
Aさんのシェアから、ワークする側も受け取る側と共に共同創造していることが体験できました^^
Aさんの強みである、素直さ、純粋さで恐れを超えて真っ直ぐにご自身が感じたことを表現していくことで光が強まり、潜在能力が更に開花されると感じました。
ワークにご参加頂きありがとうございました🧡
Bさんがワークを受け取り始めた時にしばらくあった強烈な眠気は、わたし自身もエネルギーワークを受けた時や大きな情報を受け取った時などに起こるのですが、マインドをシャットダウンさせること、睡眠中にに色んなことが浄化、整理整頓されていくので、その際に強烈な眠気が起こるのだと思います。
こういう眠気がある時は寝るのが一番!
「怒り」の感情に関しては、わたし自身もずっと怒りの感情が抜け落ちていて、それに気付かされてから健全な怒りを持つことを意識しています。
感情の中で「怒り」はエレメントでは火のエネルギーなので、怒りの感情を純化していくことで、純粋な火の性質(創造性、能動性etc..)を上手く使い、自分の軸を立てて、チャレンジしながら情熱を持って人生を創造していくことができます。
今回のBさんのように、自分の中に「怒り」の感情があることに気づいて、それを表現することができたことは、とても大きな変化だと思います。
自分をジャッジせずに、出てきた「怒り」を受け入れ、観察することを意識していくことでその「怒り」からのメッセージを受け取ることができます。
「怒り」は情熱や創造性の種。
必要なプロセスを経て、人生をより豊かで幸せな方向に導いてくれます。
Bさんの、これからのクリエーションが楽しみです✨
Cさんの感想を読んで、初めに感じたことは繊細な感受性とアストラルの領域の広さです。内観も多次元的にされていて、ご自身の身体という器を通して様々な領域に繋がってワークされているように感じました。
オレンジが第2チャクラの色でもあり、今回のワークで何人かの参加者の方々も感じられたように、オレンジフレームのエネルギーが第2チャクラ周辺に流れていくのをわたしも感じたことがあります。
Cさんは今回のワークの中で、女性の身体にとっての子宮という器が担ってくれているものに多次元的に気づきながら、浄化のプロセスを経て、新しいエネルギーが立ち上がってくるのを繊細に感じられていて、それが男性性の火と出逢いみぞおちの第3チャクラの変容を促進したことで第3チャクラのテーマである自己信頼、自己尊厳、境界線を強めていくことがその先の第4チャクラへと進んでいく際にとても大切なことがわかります。
高次の自我への進化ともリンクしていますね。
どんなことがあっても大丈夫、そう思えることはとても大きな自己信頼ですね!「わたしがわたしであること」が今できる最大の防災、この言葉の本質的なエネルギーをわたしも受け取らせて頂きました^^
改めてご参加頂きありがとうございました!
改めて、今回のモニターセッションに参加して頂き、ご感想をありがとうございました✨
色々と検証が進み、このワークに対する自信が育ちました😌
🧡オレンジフレームのエネルギーワークは完全遠隔で行っています🧡
気になる方はこちらからどうぞ👇