根源的欲求に従え
生存 食欲 性欲 危機回避 愛 比較 承認
欲求=湧いてくるもの
①自分の欲求に気づく
②自分の欲求を認める。あって当たり前。
③欲求に従った目的をみつける
④その目的の奥にある欲求は何か
⑤その欲求に気づいた時、愛してめでる
そうすれば、よし頑張るぞ!じゃなくても、
自然とこころが動く、行動できる
自分の欲求に気づくために、
過去の辛かったことなどを振り返る。
その辛かった時は、欲求が満たされていないはずだから。
あとは、満たされないほどの苦しみなどがあると、
欲求はコントロールできなくなり、
死にたいや、自殺になる。
また、さらに二次的な欲求が9つあるので、
根源的な欲求が見えずらい場合もある。
私自身はどの欲求が強いんだろうか?
生存や食欲は比較は低いんじゃないかなと思う。
承認、危機回避、性欲、愛はあると思う。
ぽつんと一軒家なところに住みたいと思うから。
欲求に従った目的はなんだろう?
過去からまだ掘れていない。
湧いてくるというのも、感じるようにしよう。
これ本当無視しまくってきたからね。
けんけん先生コミュニティより
https://band.us/n/afac7a25rdCbq