見出し画像

#271 思い立ったら旅行に!in 伊豆高原

おはようございます!Manamiです。

1/11(土)の夜
スイッチON!

夫と「旅行行きたいね」という会話から
明日宿泊できるホテル探そう!ということで、
始まった旅行企画!

3連休の中日で、泊まれるところあるか不安の中、予約完了!
安堵の気持ちでいっぱい!

翌日の朝、子どもたちに旅行のことを話すと、
満面の笑み

さぁ!旅は始まりました!
2025年の初旅行です!

ドライブスルー

向かった先は、

自転車の国 サイクルスポーツセンター

たくさんの面白い自転車があり、
久しぶりに童心にかえって、自転車を思いっきり漕ぎました!


他にも遊具があったり、長さ300mのロング滑り台、体力、知力が試される名も迷路もありました。
迷路は残念ながら、どちらもクリアできず、
ギブアップ、、、

ギブアップしたけど、
子どもたちが段々、こっちではないか、あっちではないかと、積極的に動くように。
その姿は楽しみながらも、成長している姿を見ていて、感動していました!

アスレチックもあるので、3歳の息子には難しいかと思ったけど、自分ができるところは、一生懸命自分の力で、乗り越えようと必死だった。

子どもたちの目はキラキラ!
体験は、子どもたちに心身ともに刺激を受けて、成長させてくれることを改めて実感しましたね。

休憩は、マシュマロ焼いて食べよ!

遊び疲れたカラダ、
日常の疲れを癒すためホテルへ出発!

亀の井ホテル


従業員の方の接客は、
優しく丁寧で、ホテルロビーのサービスも整っていて、非日常を味わえます!

狭い空間にいたところから、
環境を変えたことで、開放感ある広い空間に。
自然と閉ざされていた心が、オープンになったよう感じました。

高い建物がなく、広々とした空と海。
静かな時間。
幸せなひととき。

とにかく、幸せだった。

ザワザワしていた心
常に目の前にはパソコン、スマホの生活から

見上げれば開放感!
サイコー!

温泉は熱めのお風呂なので、子どもたちは長く入れませんでしたが、入浴後の肌は、ツヤツヤプルンプルン!
むきたてのゆで卵。

晩御飯は、コース料理。
自分で作ったご飯ではなくて、ご飯が出てくるって、幸せでしかなかった。
美味しく頂きました!

今までただ旅行に行って楽しむことしか、
考えてこなかったけど、一つ一つの場面を見て、自分がどのように感じたのか。
言葉にするだけで、アウトプットの練習になっていくね。

旅行に来ると、日常で自分がしていたことをしなくなる。
掃除、洗濯、料理、本業。
その時間がなくなるから、余白時間が増えて、
時間を持て余す。
あった物をなくすとこんなにも、
時間ってできるんだね。

時間の使い方、思考の整理、くつろぐ時間。
あれこれもやらないといけないことから
逃れられる。
自分がどれだけ、あれもこれもやっていたのかわかる。

イライラも減るね、、、笑
本当にイライラしていないわ。
自分にも他人にも。

それではここまで読んでくださり、ありがとうございます!
また明日〜

いいなと思ったら応援しよう!

Manami 自分に素直に、自分に正直に、自分で切り開く人生に✨
お越しいただきありがとうございます😊これからも学びに投資し、よりよい記事を心を込めて投稿していきます!よろしくお願いします😊✨