見出し画像

いつのまにやら1周年って

みなさん、こんにちは!
気づけば1周年だそうです。(^^;)
自分でビックリ❕

人間、
1月や4月にはなにか始めたくなるものなんですかね?
通信教育系の宣伝がやたらと増える。

ちゃんと記事を継続していきたいと思います。
いや、これ マジで。

今年はWEBでの仕事をやっていこう!と決めています。
こういう場で宣言すると後に引けなくなるという心理。
自分を追い込む❗️

わたしの捨て活

わたしは
ミニマリストに憧れる 
程遠いほどの物持ち。

今日は
「時計を1個減らした」という話
掛け時計は全部で3つあった。

ものに対する執着心が強いのかなぁと思ったりもするんやけど。

このところ少しづつ「捨て活」
できてます。

人から見たら「どこが❓」かもですが
自分でそう思い込むことが大事やと思っているので良いのです。
最終的に今年の6月めどで
今のところ半分ぐらいの量になれば❕
先は、長いなぁ~(笑)
頑張ろう!

本当はリメイクやリユース、リサイクルが良いと思うのですが
そこにかかる時間と労力を考えると
今の自分には難しいんですよね。

「捨て活」には
体力と気力が特に必要なんやと思います。

30代のころは
一気に片付けや部屋の模様替えなんかもできたんですよね。

ミニマリストになるには若いうちがいいように思います。

さすがに50代になると一気❗️
ということができなくなります。
言い訳になるけど持病(線維筋痛症などなど)もあるし
ほんま体力がなくなる~ですわ。

ずーっと 玄関先に時計をかけていたんです。
それを本当にいるのか??と思って
「捨て活」しました。
これはあるミニマリストさんが
時間を知るのはスマホでいいのでは
という話をされていたのです。

わたしはものすごくアナログ人間ではないですが
デジタル人間というわけでもないのです。(こういうのが厄介?)
すべてをデジタルにしたいとも考えてはいません。
今のところ。

今はルーズな人間なので
きっちりしてるところは、妙にきっちりしてるんやけど
人ってそういうところありますよね


時計をみて時間を意識しているつもりやったんですわ。
そう
つもり。

思い込んでただけ。

いざ、外してみると見上げたりすることが数日はあったけど
1週間もしたら気にならなくなったんよね。

他の場所に時計はあるけど
たぶん、他の掛け時計もなくてもいける気がする。

時計に関しては意外と早く習慣から抜け出した。
習慣ってものによって違うんやね。

新しい習慣を身に着けることには時間がかかるけど

いや、
それだけ必要のないものやったってことかもしれん。

スマホ1個で良いという状況にはまだならないけどね。

「捨て活」の効用

「捨て活」は弾みがつくと、いままで迷っていたものが
ポイポイ捨てれるようになる!
ほんまに不思議。

勢いがついていく。

スペースができてくると気持ちがスッキリする。
ほなら、ものごとも考えられるようになっていく。

というのが「捨て活」の効用やね。

ものの多さは脳のキャパオーバー。

ここでまた
ものを買っちゃうとあかんねんけど。

人間には余白が必要なんやねんな~って
空間にも余白。心にも余白。

余白=余裕  に通じるんやね。

いろんなものが目に入るってことは
脳が処理しきれなくなるんやろな
で、悪循環におちいる。

探し物に当然、時間もかかるし、
ダブっていくつも買ってたり
ほんま、同じ本を買ってることとかある(^^;)
最近のやらかし。
なんかこの文章記憶にあるなぁって思ってたら
同じ本が~(汗)
フリマアプリがあってよかった!


今のわたしの目標

ほんま、年を取る前に 
「ミニマリストになっておく」のがええと思います。
ミニマリストがだめでも

せめて
「シンプリスト」になっておく。

自分にとって心地よいものを身の回りに♬
自分基準を作るのが良いと思ってる。

他人の価値基準はいらない。

この先のことを考えると
ものを選ぶ基準もかわる。

筋力もなくなるから
重いものはできるだけ替えていく。

日常生活で必要なものの選びなおし。

例えば
フライパンやお鍋など軽いものにシフトしていく
洋服なども選ぶことを減らす。
そのことを念頭に置いて
これからはもの選びを慎重にしていこうと思う。

人間は日に何度も選択してて
それで脳が疲弊しちゃってる。
選択肢をへらしておく方が脳には良いですもんね

まだまだわたしの「捨て活」は続いていきます。
なにせ
ものがあふれてる~(笑)

ほな、また
気づいたことがあれば書いていきます。






いいなと思ったら応援しよう!