マガジンのカバー画像

マナミのメモまとめ

37
本、動画、音声コンテンツを私なりにまとめた「ノート」、図解からピックアップしてのせています。 ハッシュタグによる検索ができます。「インフルエンサー別」「本の紹介」など分類してい…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【100年後も通用する】イケハヤ流!稼ぐために絶対必要な18の思考法

イケハヤさん、本出す準備されてたのは知ってましたが突然こうやって出されるので わー!買う!描く!って唐突に私の積み上げ予定に入ってくるのです。この感じ、すごく好きです。

【不安解消法3選】不安を一瞬で取り除く魔法の思考(KYOKOさん)

KYOKOさんご本人にもリツイートいただきました! 最近、思考や意識を変えていこうという発信に惹かれがちです。

【億を稼ぐ積み上げ力】

今回はマナブさんの新刊です!7月から予約してたのにまさかの電子書籍ではなく単行本で注文しており、朝からAmazonカスタマーサービスに連絡しバタバタでした・・・何度も読み返したい一冊。本屋さんに行っても売り切れかも?!そんなときも電子書籍はおすすめですね。

今日の学びを楽しくアウトプットする!メモまとめの描き方レッスン

はじめに 毎日、勉強していますか? というと、「勉強なんて」という方もおられるかもしれません。私たちは今の生活を少しでも良くするために分からないことを調べたり興味のあることを探ったりしていますよね。私はこれを全て勉強、学びだと考えています。 何か調べたいな⋅⋅⋅知りたいな⋅⋅⋅と思ったとき。本だけでなくYouTubeなどの動画コンテンツ、聞き流しできるラジオ(音声コンテンツ)など、身の回りには色々な学びの材料があります。 では皆さんはそれを何らかの形で「アウトプット」さ

¥400

「共感SNS」ゆうこすの本を読みました!

今日は大好きなゆうこすの本です。この方、いさぎの良いぶりっこと言ってますが、ただのぶりっこじゃないことは本読んだらわかる⋅⋅⋅⋅⋅⋅。 Twitterをはじめ、インスタやYouTubeのことも書いてあります。とくに勉強になったのはタグ付け!タグ映えという発想。投稿数が多いタグだけつけててもダメなんだな⋅⋅⋅そして発信の質。フォロワーさんにファンになってもらうには?という話。 おもしろすぎて、一気読んでしまいました!

音声コンテンツこれからどうなる?イケハヤさんとマナブさんの動画より

音声コンテンツ・メディアの将来性についてお二方が話しておられた内容をまとめました。 ざっくり聴くだけだと「なんかみんな音声コンテンツは良いって言ってる」程度ですが、こうして可視化してみると、話す人によっての違いや具体的なことが明確にわかるなぁと思いました。

至高のペペロンチーノbyリュウジのバズレシピ

  バズレシピのリュウジさんによるレシピをまとめました。コンソメが決め手ですね。1度使ってみて、とてもおいしかったです。

サラリーマンのための副業18選!

kindleの本の紹介です。期間限定で無料配布でした⋅⋅⋅や、安すぎる⋅⋅⋅!自分でもできそうな副業、これでも稼げるの!?という副業。いろいろのってて読んでいて楽しかったです。