
「共感SNS」ゆうこすの本を読みました!
【共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る】
— マナミ/メモまとめと暮らし/共感の研究中 (@Manaminimalist) September 15, 2020
大好きなゆうこす@yukos_kawaii @yukos_nemutai の本の紹介を描きました!男女、世代、関係なく発信をしてるすべての人の勉強になる本だと思います。電子書籍で読みましたがKindleのセールで374円でした⋅⋅⋅安すぎる⋅⋅⋅!#マナミのメモまとめ#共感SNS pic.twitter.com/AYnmjEWmyj
今日は大好きなゆうこすの本です。この方、いさぎの良いぶりっこと言ってますが、ただのぶりっこじゃないことは本読んだらわかる⋅⋅⋅⋅⋅⋅。
Twitterをはじめ、インスタやYouTubeのことも書いてあります。とくに勉強になったのはタグ付け!タグ映えという発想。投稿数が多いタグだけつけててもダメなんだな⋅⋅⋅そして発信の質。フォロワーさんにファンになってもらうには?という話。
おもしろすぎて、一気読んでしまいました!
いいなと思ったら応援しよう!
